◯◯は身体にいい? | なーの日記

なーの日記

良い事も悪い事も…「なー」の日常ありのままを書いたもの。日常バカ話、楽しい事や悲しい事、愚痴や悩み…病気の事や薬の副作用の事、勉強関係が綴られている「なーの日記」です。
アメ申請前には必ずメッセージを!非常識な方はお断りします。

あっ…なーの好き勝手論です( ̄▽ ̄)


「◯◯は身体にいい」


こういうフレーズ、よく聞きますよね?


だけどね?なーは思うんだ。


例えばさ。


トマトは健康にいい!ダイエットにもいい!とかって聞いたことあるでしょ?


だけど、トマトでアレルギーが出る人もいる。


キュウリを毎食前や空腹時に食べると、お腹も膨れるし、脂肪分解能も上がるから、健康にいい!


だけど、キュウリで発作を起こす人もいる。


あっちにはいいけど、こっちには悪い。


自分にはいいけど、他人にはダメ。


世の中そんなことばっかりでしょ?


全部が全部いい事とは限らないよね?


日々あることを当たり前と思って…


当たり前のことが当たり前に出来ることを当たり前に思ってはならない。


誰かには良かったかもしれない。


だけどそれを強要するのは間違ってると思うよ?


それで健康を害する人もいる。


もちろん選択の自由はあるでしょ?


そしてそれを選択するのは自分。


自分が自分で自分の為になる事を選択する。


これの重要性と必要性、そしてその判断の難しさってあるよね。


身体にいいかもしれないけど、自分には悪いかもしれない。


疑いながらは生活したくないけど、やっぱり警戒することも大切だなぁって。


人間さ。


みんな違ってみんないいんでしょ?


全く同じなんて気持ち悪いじゃんね!


自分を大切にっ!


なーは…今を生きるぞー\(^o^)/


と、またまたわけわからんことを好き勝手に書いてました( ̄▽ ̄)