もらえないのに払わなきゃいけないなんて、義務って言葉で片付けられたくない。
年金の話ね?
手続きの書類取りにいけと言われて…ε-(´∀`; )
ここまで来るのにやっとなのに…そんな遠くまでなんてすぐに行けなんて無理。
で、色々なやり取りのあげく…
義務だからと一点張りされたので思わず
「義務だろうがもらえないものを払わなきゃいけない理由って…それでも義務って…ありますか?」
の問いに…
なんでもらえないって思うんですか?
って言われたから…
思わずハッキリ言ってみた。
「私。そこまで…生きません。」
え…でもまだお若いし…分からないですよね?
「今でも給付は65歳ですよね?私、そこまで生きてると思えないです。」
でも思えない、予測の出来ない事はそこまでですよね?
と、担当者。
え?なに?あなた…なんで予測の出来ない事って考えられるんだ?
義務って言えば済むと思ってんのか⁉
目の前の若者(相手論)が明日死ぬかも知れない可能性もあるんだぞ?
毎月1万5千円近くを払うって…大変なことだぞ?
収入もないのに、税金、保険料、医療費…
出費ばかりだぞ?
そこからどうやってもらえないって分かってる年金を支払わなきゃいけないんだろう…
正直なーはもらえるほど長生きはしない。
これは断言できる。
もし万が一生きたとして…生活できるほどもらえるのだろうか。
今までは義務って当たり前なのかと思ってたけど…強制するなんておかしくないか?
年間で18万円以上。
これを払うなら…
自分の葬式代貯めるわ!
年金詐欺にしか思えない。
今までは義務のものはなにも言わずに支払ってきたけど。
税金も義務だから払ってるけど…
でも年金が義務っておかしくない?
もらえなくてもいいから…今まで払った分返してくれないかな?
と、あまりにも酷い言われ方したのでそう思ってしまった(;´Д`A
でも本当に…心拍数的になーは長生きはしない。
あー。すっごいムカつく職員だったなー。
多分違う人だったらまた違ったんだろうけどね(^_^;)
そこまで行くのに動いて息切れして…疲れましたとさーヽ( ̄д ̄;)ノ
なんというか…ε-(´∀`; )
ごめんね?って感じ。
義務でも出来ないことは出来ないのよー。
隣で見てた母親に、職員が「そこまで生きません」って言ったとき、ちょっとって顔してたけど。
うちの親も、なーがそこまで生きていられるとは思ってないから。
未来はわからない…っていうけどさ。
確かに分からないけどさ。
なーが長生きしない保証よりも、必ずもらえるって保証の方が絶対ないと思うし?
今回はその担当者がムカついて楯突いたけど…本当に義務だから仕方ない事なのかな?
もうちょっと正しく説明するべきだったんじゃないか?とか。