「十兵」の答え | なーの日記

なーの日記

良い事も悪い事も…「なー」の日常ありのままを書いたもの。日常バカ話、楽しい事や悲しい事、愚痴や悩み…病気の事や薬の副作用の事、勉強関係が綴られている「なーの日記」です。
アメ申請前には必ずメッセージを!非常識な方はお断りします。

キラキラネームの記事に書いた

十兵」の答えです( ̄▽ ̄)

これねー…これで…

クリストファー

って読むんですよ(笑)

うん。

これは完全な当て字だよね。

十=クロス=クリス

兵=へい=へー=ファー

「クリス」と「ファー」でクリストファー

…外人さんならわかるよ?

三都市でサントス…的なやつなら。

けどさ。

どうなんでしょうか…本当に。

英語の先生は「桜」で、ちえりだった。

桜の英語読みが「チェリー」?

チェリー…チェリー…チエリー…ちえり

で、英語教師だからよかった。

発音もバッチリd( ̄  ̄)←そこ?

治美で、「ジミー」くんとか。




つけるときはきっとすごーく真面目

なんだろうけどさ。

意味とか沢山あるんだろうけどさ…

親が好きでも子どもが好きとは限らない

就職で不利になる可能性…

私立受験で不利になる可能性…

こうやってたけど、そうかも。

親の常識を見られる私立受験なら特に。

それにしてもキラキラネーム恐るべし。

晟流「セイル」位ならまだ読めるな。

ペットじゃないんだから…ってやってた。

将来考えたら、普通がいいね。

今の時代は、ちょっと捻ったとか

そんなレベルじゃない気がする…(ー ー;)

条上で「ジョジョ」って…ねぇ(;´Д`A

あっこの件で面白かったのがね?

医師の心配。

将来、子どもが医師になったとき…

新薬とか新治療法を見付けて学会で発表する時とかに、恥ずかしかったり、ふざけてると思われて、説得力が落ちそう…

こんな感じだった(笑)

確かに説得力がないかも(^_^;)

将来困らない名前が大事だよね!

と、なーは思うのでしたー(;´Д`A