現在使用しているパルミコートです( ̄▽ ̄)
総称名:パルミコート
一般名:ブデソニド
欧文一般名:Budesonide
製剤名:ブデソニド吸入剤
薬効分類名:ドライパウダー吸入式ステロイド薬
薬効分類番号:2290
日本標準商品分類番号:87229
パルミコート100μgタービュヘイラー112吸入用
パルミコート200μgタービュヘイラー56吸入用
パルミコート200μgタービュヘイラー112吸入用
欧文商標名
Pulmicort 100μg Tubuhaler 112 doses
Pulmicort 200μg Tubuhaler 56 doses
Pulmicort 200μg Tubuhaler 112 doses
製薬会社(製造販売・輸入元)
アストラゼネカ株式会社
YJコード
2290701G1039
2290701G2035
2290701G3031
620005291
620005292
薬価
620005290
電算処理コード(レセプトコード)
620005291
620005292
薬価
1642.7円/瓶
1642.7円/瓶
2137.3円/瓶
JANコード
4987650209303(4987650209204)
4987650210606(4987650210408)
4987650210705(4987650210507)
HOTコード
1145601010103(1155601010102)
1145618010103(1145618010102)
1145625010103(1145625010102)
規制区分:処方箋医薬品
規格単位
11.2mg1瓶(100μg)
11.2mg1瓶(100μg)
22.4mg1瓶(100μg)
成分・含有量
1容器中ブデソニド11.2mg
1容器中ブデソニド11.2mg
1容器中ブデソニド22.4mg
添加物:なし
ドライパウダータイプ
製造・輸入承認年月日(販売名変更前)
2007年1月19日(1999年6月16日)
薬価基準収載年月(販売名変更前)
2007年6月15日(2001年12月7日)
販売開始年月(販売名変更前)
2007年6月(2002年1月30日)
100μg
200μg
200μg
1缶の噴霧回数
112吸入/キット
56吸入/キット
112吸入/キット
剤形
吸入剤・散剤・外用(粉末吸入式ステロイド薬)
色
白色~微黄色・白色・茶色
組成式
C25H34O6
質量
430.2355
分子量
430.5339
化学名
(+)-[(RS)-16α,17α-butylidenedioxy-11β,21-dihydroxy-1,4-pregnadiene-3,20-dione]
効能
呼吸器官用薬、糖質コルチコイド薬[DS:H00079]
ターゲット
glucocorticoid receptor agonist[HAS2908][K05771]
パスウェイ
has04080 神経刺激性リガンドとレセプターの相互作用
※合成副腎皮質ホルモン(ステロイド)剤の外用薬(吸入ステロイド喘息治療薬)
適応症:気管支喘息
使用期限:製造後2年
☆特徴
・添加物を含まない
・ドライパウダー製剤
・タービュヘイラー(吸入器具内蔵タイプ)
・抗炎症作用は中等度
・粒子径やや小さめ(2.6μm)
・肺到達率30%
・ディスカス・ロタディスクと比較して咽喉頭部への刺激少
・携帯には便利
・吸気速度の遅い患者には向かない
・吸入した感覚がない(添加物不使用のため)
☆オルベスコの治療ステップによる使用量
治療ステップ1~2 200~400μg
治療ステップ3 400~800μg
治療ステップ4 800~1600μg
ここからは、なーの感想です。
なーのパルミコート使用歴は2012.3.28以前の数年と、2013.3.27~2013.8.15(終了予定)です。
現大学病院に入院した際に院内薬局に規格がないため変更になりました。
使用量は、200μg×2吸入を朝夕の2回…計4吸入800μg。
2012.3.28以前はアドエア500ディスカス×2回との併用。
2013.3.27~2013.8.15はシムビコート(10puff)との併用。
吸入口は丸みを帯びていてシムビコートよりはちょっと大きめ。
シムビコートと似ているので、併用には注意です。
それから…臭いはない…らしいけど、若干苦め?許容範囲内です。
保管袋は特になし。
吸入回数はカウンターがついているものの、若干わかりにくくはっきりしないです。
赤くなってくるだけで、それまではわからないのが難点。
但し、これも吸入回数を計算していれば、大した問題はなかったです。
1日2puffの場合、56puffで28日分、112puffで56日分
1日4puffの場合、56puffで14日分、112puffで28日分
と受診日が定期的な場合は、計算が簡単。
火曜日の夕方から始めたら、二週間後の火曜日の朝分まで…など。
なーは…夜にシムビと間違えそうになったことはあるけど、
吸入口や外身の感触が若干違うので、判断は出来ます。
以上、パルミコートでした。
何かあったら付け加えます。