お片付けしてたら… | なーの日記

なーの日記

良い事も悪い事も…「なー」の日常ありのままを書いたもの。日常バカ話、楽しい事や悲しい事、愚痴や悩み…病気の事や薬の副作用の事、勉強関係が綴られている「なーの日記」です。
アメ申請前には必ずメッセージを!非常識な方はお断りします。

ちょっと資料の出し入れをしていたら、恥ずかしいものを発見。

解剖生理学と病理学のプリントの裏に貼られていた付箋。

「明日テスト!落ち着いて!忘れ物するな!」

えっ?忘れ物の方((((;゚Д゚)))))))

はい(^◇^;)

忘れっぽいなーは忘れ物程怖いものはありません(;´Д`A

シャーペンは芯が切れると怖いので鉛筆も用意。

でも鉛筆だけだと折れた時が怖いからシャーペンがメイン。

消しゴムは二個。

あっ…結構神経質だったり?

そんなこんなのなーですが、吹き出したのが…

「迷ったら直感を信じろ!」

はい。

裏の裏を読み過ぎて間違えるタイプです(^◇^;)

今までに一番腑に落ちない問題の答え。

絶対に答えは

「十二指腸・胃」だったんだけど

選択肢が「十二指腸胃」になってて…

いやっそんな臓器ないやろヽ( ̄д ̄;)ノ

というわけで、納得出来ず…

あとは

「赤血球のヘモグロビンには酸素分子4つ結合している」

という問題になーは…

「ヘモグロビンに結合出来る酸素分子は4つまでで、絶対4つ結合してる訳じゃないんじゃないの⁉」

とか、どーでもいいことで時間をとってしまいます(;´Д`A

そんなわけで、余計な事は考えずに直感でいけ!

という結論に至りました(笑)

お片付けって面白いよね(=´∀`)人(´∀`=)

こまめにやらなきゃ埃溜まってやりたくなくなるから。

ひっくり返す度に面白いし?

そんなこんなです♪( ´θ`)ノ