7月も終わりだね(。-_-。)
なーは思ったわけです…
このまま動かないでいて…いいのか?
そりゃ動かなきゃ発作は起こさないし
発作起こさない方がいいのは分かる…
けどね?
発作起こさない様に起こさない様に…
ってじっとしてるだけが良いこと?
動けない部分もあるけどさ…
ちょっと…ほんのちょっとずつでも
動かなきゃダメだよね?
学校に復学しました、いきなり通学。
こんなこと出来るわけないよね?
今でこそ…お買い物行ける位の
体力、筋力は戻ってきたし
電車もバスも一人で乗れる様になった
調子よければ車の運転だって出来る
一日中座ってられる様にだってなった
一階分なら階段だって登れる!
極力したくはないけど(;´Д`A
けどね。
これだけじゃダメだと思うの(。-_-。)
復学したら通学でかなり歩くし
階段の登り降りも沢山ある。
重い荷物沢山持って行くし
バスも電車も乗り降り多い。
朝は忙しいからゆっくり降りてたら
他の人に迷惑かけちゃうし…。
だからなーは思ったの(。-_-。)
今のうちからやれることやらなきゃ。
体力作り、筋力増強!
その為には少なくとも何かしらの…
「運動」をしなければならない。
運動=発作…のなーには…
これほど簡単で難しい事はないの。
でも…とりあえず…
来週の診察で聞いて見なきゃ。
聞いてみるだけならタダ!
じゃないけど、相談しなきゃね。
今は動かないで静かにしてられるけど
そうじゃなくなった時はどうするのか
そこまで考えなきゃいけなかったの。
とりあえず動かないでも出来る
ストレッチとか筋トレから…かな。
動かなきゃ出ないけど…
動かなきゃいけない。
答えは出てるんだけどね…(^_^;)
iPhoneからの投稿