一つ目!
相変わらずCO2ナルコーシスについての検索が絶えないみたいなのですが、このブログでの記事(2013.2.2)はまだ看護学校一年目で解剖生理学をちょろっと囓っただけのおばちゃんが、気まぐれで書いた暇つぶしの記事です(。-_-。)
休学して暇してるなーに、友達がこれなんじゃ?教えてくれ!と頼まれた為に書いた記事なので…
お勉強するならちゃんと本とかまともなサイトで調べましょうね(・ω・)ノ
じゃないと間違ってるかもしれないので…
責任は一切負えません!
二つ目!
アラキドン酸カスケードの記事(2013.1.25)についてですが!これはなーが気になったから調べてみたら気になっちゃったってだけの記事です(。-_-。)
なので、これまたやっぱりきちんと調べましょうね(・ω・)ノ
未だに気になる一つです(^◇^;)
どちらに関しても言えることは…
なーが分かってて友達に教える為に書いた記事が、万が一わかりやすく書いてあったとしても…それが正しいと言う根拠はないんだよ!
医学に根拠は大事でしょ?
だからきちんと調べた方がいいのかと!
間違ってることは書かないように気を付けてるけど、間違ってることはここのサイトの読者さんが教えてくれてますヽ(;▽;)ノ
なーもわからない事たくさん。
色々教えてもらいながら前に進んでます(^◇^;)
こんな一年目で休学してるようなペーペーの記事は当てになりませんよ(;´Д`A
負の連鎖って記事だけは実体験だからなくはないのかもだけど?
むしろなーに教えてくれ!←え?
そんなこんなでした(;´Д`A
iPhoneからの投稿