今日は、B'zのライブに行って来ました!
いつもは渋谷まで山手線ですが、今日は、開通したばかりの副都心線を利用してみました。
16時過ぎに新横浜駅に到着。
新横浜に来るのは、4年ぶり?だったので、いつの間にか大きいビルとか出来てて驚きました!
会場に着くと、もうかなりの人が集まってました。
会場裏に回って、ツアートラック発見!
3台止まってて、うち2台は普通のロゴ入りで、もう1台がFCで募集した写真を使ってロゴを象ったデザインでした。
17時開場でしたが、予定より少し早めに開場したので、中に入って、グッズの列に並びました。
グッズは、パンフだけ購入。
その後、ガチャガチャ2回やって、結果はコインケースとアンクルソックスでした。
中に入ると、ステージには赤い幕がかかっていて、ツアーロゴが映し出されてました。
席は、西側のスタンド席で、正面に近くて見やすいところでした。
開演15分ほど前から、赤い服のスタッフ4人が「ACTION」の振りの練習?で、盛り上げてくれてました。
それ以外にも、バクテンしたり、警備員の格好の人とパフォーマンスしてました。
18時、赤い服のスタッフと警備員の格好の人が、ステージ横の柱をよじ登って、天井の照明とかのある骨組みの所へ!
落ちそうになるパフォーマンスとか、さっきの「ACTION」の振りをやったり。
そのうち1人が、そこから落ちて、ロープで垂れ下がる感じになって、1曲目「純情ACTION」のイントロが♪
幕に、稲葉さんと松本さんのシルエットが映し出され、ロープから落りていくのと同時に、幕も落ちて開演!!
続く「黒い青春」では、「僕が欲しいのなら手を挙げて 何人いるかな~?」では、みんなに合わせて手を挙げました!
曲が終わって、まだステージ右上にいた赤い服の人に、稲葉さんが、「お母さんが探してたよ!危ないから、降りておいでよ!」と諭されて、
そこから、左下に「Welcome to B'z LIVE-GYM!」と書かれた横断幕を持って飛び降りました。
稲葉さん「B'zのLIVE-GYMにようこそ!」
「パーフェクトライフ」「ONE ON ONE」「一心不乱」と、ここまでは「ACTION」からの曲が続いて、MC。
稲葉さん「こんばんは!久しぶりの横浜ですが、みんな元気でしたか?」
「そろそろ、汗もしっとりして来てるんじゃないですか~?」
「この後、ねっとり、ぐちょぐちょっていう「汗の三段活用」がありますんで。(笑)」
「OH! GIRL」「New Message」と続いた後、なんと、「IN THE LIFE」から「TONIGHT (Is The Night)」「Wonderful Oppotunity」と2曲も聴けるとは♪
でも、「Wonderful Oppotunity」の振り付けが追い付けなったのが残念です・・・。
曲が終わって、メンバー紹介。
シェーン、バリー、増田さん、大田さんの順で紹介した後、増田さんのピアノから始まって、その後、全員加わって、松本さんのギターソロから、「満月よ照らせ」へ。
パネル型の薄型スクリーンが、角度を変えたり、波打ったり、最後は満月が映し出されてました。
続く、「永遠の翼」では、スクリーンに白い鳥の映像が映し出されてました。
次の曲は、マーチのリズムが鳴り始める中、稲葉さんがカメラを手にして、その映像がスクリーンに映し出され、バンドメンバーから、客席に向けられたり!
稲葉さん「地元の人~?」
「地元を愛してますか~?」
と呼びかけ、客席も歓声で応えてました。
カメラを客席に向けたまま、「HOMETOWN BOYS' MARCH」。
途中、スクリーンには、今日の開場前に撮影したのお客さんの映像も映し出されてました。
歌詞も、「横浜に戻って来るから~♪」に置き換えられたり!
最後は、メンバー1人1人にカメラを向けた後、ラストは自分に向けて「Thank you!」で締めてくれました!
続いて、各会場用の歌で、今日は横浜の歌。「横浜Baby~」
曲が終わって、MC。
稲葉さん「突然ですが、みなさん幸せですか~?僕たちは今、小さな幸せを探すキャンペーンってのをやっていて、ここにいるメンバーはその教団です。(笑)」
「今日も、会員のメンバーが小さな幸せを見つけて来れたようなので、発表させて下さい。」
「では、まずシェーンガラスさんから!」
シェーン「こんばんは!明日は父の日ですね!みなさんのお父さんは元気ですか?」
「私のお父さんは、グルービー元気です!」
稲葉さん「グルービー?」
「めちゃくちゃ元気って事ね!」
「そうそう、話変わりますけど、この人、この前新幹線の中で、前のテーブル広げて、カタカナの練習してましたからね!」
稲葉さん「次、バリーさん!」
バリーさん、普通に英語で答えて、
稲葉さん「ブランコに乗って、久しぶりに少年時代にかえった気分になった。みたいな事を言いたかったんだと思います。(笑)」
って、ホントなのかは不明です・・・。
稲葉さん「じゃあ、増田さん!」
増田さん「昨日、稲葉君がリンゴの話をしてたけど、今日は僕はみかんの話。」
「みかんの皮を剥いたら、あの白いやつがきれいに取れた時!」
稲葉さん「これは、ポイント高いですね!」
稲葉さん「次、うちの顧問ですが、大田さん!」
大田さん「今日は、日本人の心シリーズで!新幹線に乗ってて、富士山がきれいに見えた時!」
稲葉さん「お~!さすがですね!でも、シリーズって、今日だけですよね!?(笑)」
大田さん「あっ!今日からです!!(笑)」
稲葉さん「次は、僕ですが・・・。」
「僕は、2,3日休みで、その間ずっと鳴らなかった携帯が鳴った時ですね!」
稲葉さん「最後、松本さん!」
松本さん「僕も、今日は携帯の話なんだけど。」
「昨日もココでライブさせてもらったんですけど、楽屋が圏外なんですよ・・・。」
「だから、電源切っておこうと思って・・・で、ライブ終わって会場出て電源入れたら、メール7件入ってた!」
稲葉さん「凄いね!7件も!」
松本さん「君よりは良いでしょ!?(笑)」
稲葉さん「という訳で、小さな幸せ、そこら辺にも落ちてるかもしれないので、たくさん見つけて帰って下さい!」
ここで、MCの流れ的に、「なんという幸せ」かと思ったら、「愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない」。
原曲と違って、かなりアコースティックな感じのアレンジになってました。
続いて、「GIMME YOUR LOVE -不屈のLOVE DRIVER-」では、スクリーンにタイトル「GIMME YOUR LOVE」のロゴがカラフルに彩られてました!
曲の間奏では、稲葉さんに代わって、男のダンサー4人が登場!
ダンサー1人1人がブレイクダンスをして、決めのポーズをする度に、松本さんが割って入ってカメラ目線で決めのポーズ。(笑)
曲が一旦止まって、ダンサーが固まった状態に!
そこに、稲葉さんが戻って来て4人のダンサーを触って、「カチカチだな~!」「スゲー!」とか言ってました。
「こうなったら!」から曲が再開して、最後は4人のダンサーに混じって、稲葉さんも決めのポーズ。
次の曲「Liar! Liar!」から、短いギターソロを挟んで、「さまよえる蒼い弾丸」へ。
そして、「FRICTION」「SUPER LOVE SONG」が一番の盛り上がりでした!!
ここで、MC。
稲葉さん「ほんの小さな事でも、ACTIONを起こしてみましょう!」
「例えば、いつもはメールで済ませていた所を、思い切って電話してみるとか・・・。」
「少なくとも、今日この会場に来てくれたみんなのACTIONを、僕たちはしっかり受け取りました!」
「希望の光みたいなものを見つけた気がします。今日は本当にどうもありがとう!」
「光芒」で本編終了。
アンコールでは、お決まりのウェーブが何度か回ってきました!
ここで、ようやく新曲「BURN -フメツノフェイス-」。
「BURN!」「BURN!」「BURN!」 に合わせて炎が吹き出す演出も迫力ありました!
「今日は本当に、どうもありがとう!」
で、ラストは「ミエナイチカラ -INVISIBLE ONE-」。
来る時に、i podで聴きながら、この曲はあんまりライブでやらないなぁと思ってたら、まさか一番最後でやってくれるとは!!
曲が終わって、メンバーが中央に集まって、「せーの!お疲れ~!」で終了。
エンディングでは、未発表曲が流れてました!
SET LIST
1.純情ACTION
2.黒い青春
MC
3.パーフェクトライフ
4.ONE ON ONE
5.一心不乱
MC
6.OH! GIRL
7.New Message
8.TONIGHT (Is The Night)
9.Wonderful Oppotunity
MC
10.満月よ照らせ
11.永遠の翼
12.HOMETOWN BOYS' MARCH
MC
13.愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない
14.GIMME YOUR LOVE -不屈のLOVE DRIVER-
15.Liar! Liar!
16.さまよえる蒼い弾丸
17.FRICTION
18.SUPER LOVE SONG
MC
19.光芒
-アンコール-
MC
20.BURN -フメツノフェイス-
MC
21.ミエナイチカラ -INVISIBLE ONE-