前回、成績があがった!と喜んでいた亜子。


比較的、勉強には前向きで意欲的ですが

ちょっと算数に苦手意識がある様子。


我が家は受験はしませんが、

算数でわからないところを気軽に聞ける場所が欲しいという希望により 


栄光ゼミナールの「公立高校受験準備コース」に通塾しています。


このコースは四年生くらいからあり、おそらく復習塾の位置付だと思うのですが、受験準備って名前がつくと一気に圧を感じます‥


おねだん合格


2021年4月 月謝9,900
2021年4月 維持費2,420
2021年4月 テスト費3,300


けっこうします‥。


維持費、テスト費は科目が増えても変わらないため、1科目は割高感があり。


うちの夫の方針として、必要なところには出す!なので、「行きたいと言うなら行かせてやろうよ」。


いまはローンもなく余裕もあるためか、本人あんまり金額も把握してないあせる


ちなみに栄光はこれに国語&英語が週1で加わると月謝は18000円、プラス維持費、テスト費。


英語は別でお世話になっているので英国は割負け(意味違う)るけど、栄光での受講は見送ってます。


ちなみにほかにも、



英語  週4 19,000円

ピアノ 月4   6,500円


教育費の月額合計

¥41,120。


この他には、クラシックバレエを年中〜年長まで、ここで習い事整理したのを機に卒業。

年長〜4年生まではスイミングに通っていたけど、4泳法をマスターするという目標達成したため卒業。


英語に関しては、受験をしない分はせめて英語で優位に立ちたい!と娘もかなりやる気なため、関西の英語教室にZOOMで週4で参加しています。


英語の記録はまたのタイミングに‥