距離をおくほどのことではないけどシリーズニコ

 

程よい距離でお付き合いしている

ご近所のママさん

 

一人っ子のS君は、うちの長男とは学年が1つ違いの

別の幼稚園のお兄さんなのですが

この子がまたきちんとした子で、話し方やお行儀もしっかりしているのですが

 

それなり(笑)の出来の1歳下の長男の至らなさが目につくらしく

毎回軽くマウンティングされるんですね…

 

ほかの子とうちに、おじゃましまーす と遊びにきたとき

 

全員  おじゃましまーす

長男  みんなおじゃましますって言わなくていいよ!はやく遊ぼうよ!

     (遠慮すんなよ的に)

S君   友達同士でもおじゃましますって言うもんなんだよ

      それはマナーだからきちんとしたほうがいいよ

      あ、でも長男君はうちに来たときに、あんまりおじゃまします言わないよね

 

 

わたし みんなちゃんと手洗ってねー

ほかの子 はーい

長男 無言

わたし あ、長男、洗ってないでしょー 洗ってきてねー

長男  はーい

S君  みんな手洗ったよ でも長男君だけ洗ってないよ

     そういえば僕の家に遊びに来たときも洗ってないよ

 

(このあたりで長男、部屋のすみでしくしく泣く…)

 

・・・・

 

 

いやなんかね

悪気はないんだろう… けど… 

 

(ないの?)

 

ごめんなさいねーー

うちの長男至らなくてーーー

S君のレベルに達してなくてごめんねーーーー

(言わないけど)

 

またなんかこう偏見で申し訳ないんですけど、

いっつも鼻水でてるしさ!

顔もそんなにかわいくないしさ!(坊主憎けりゃ袈裟まで的な暴言)

 

幼稚園も学年も違うのが救い…

 

ちなみにS君はうちの小学生のお姉ちゃんが大好きなので

年上の子や大人と話す環境が多かったのかなあなんて推察しています。

 

大切なご近所さんなので、ほどよく距離をとりながら、

長男の気持ちファーストで

適当に交流していこうかなと思っています。

 

男の子でも女の子でも大変だなぁ。