本日、13wの検診。
朝8時半に受付し、10時に終わりました。早くはないけど、それなりの時間で終わってホッとしました。
やっぱり朝イチに変更してもらって良かった…。
さて今日も内診早いですよ~
やっぱり前回の浮腫(NT)が気になり、計測してもらいましたところ、
2.5ミリ。
厚くなってる。。。 ガーン
実は浮腫を計測してもらって、羊水検査などなどを一応聞いてみようとしたのですが、
先生の方から
「羊水検査、します?」
との言葉。
え!?と考える間もなく、はい、相談しようと思っていたのですが・・云々ともごもご言ってたら
じゃ、16週のあたり・・・4月の頭にでも予約しておきましょうかと
あれれ?という間に進み、予約してきてしまいました・・・
…。
この「羊水検査のススメ」的な発言、先生の真意が知りたかったのですが
案の定あんまり聞けず。
果たして、「前回の染色体異常と思われる流産+今回の浮腫(正常範囲内だけど)=羊水検査したほうがいい」
となったのか、
「私が気にしすぎてるから、そこまで気になるならやっとけば」
なのか・・・
もんもんとしつつ、まぁでも検査もなんとなく頭の片隅にあったことから、
なんとなくやることになったのでした・・・。
その後、羊水検査を受けるにあたり、簡単なカウンセリング。
専門の担当者と思われる看護士さんと、診察室横の小さな部屋で、検査方法、リスクや分かる病気の範囲などを説明され、いつでもキャンセルができる旨を聞き、説明書と同意書などの書類をもらって終了。
なぜか不安になった診察でした…。