こんにちわ~

昨日は、毎月恒例の大磯いちでした。
昨日も沢山のご支援、ご寄付、募金をして頂きありがとうございます。スタッフ一同感謝しております

これらは保護犬の医療費として、大切に使わせて頂きます

残念ながら、アリーさんはお留守番
シニアにはキツい時期になってきました。

朝6:30に家を出て、帰宅は16:00。半日以上離れてたので、熱烈なお出迎えをしてくれました

私が帰ったとわかると、しっぽをフリフリ
小走りで私を探して、「おかえり~」をしてくれます。かわいい~~






その時ばかりは、疲れがいっきに吹っ飛びます。
癒しです
アリーさん、ありがとう


次回は、6月5日(日)福沢動物病院にてバザー&ミニ譲渡会を予定しております。
よろしくお願いします





shonansatooya@gmail.com

https://www.facebook.com/shonansatooya

http://ameblo.jp/shonansatooya/

【 一時預かりとは?】
里親さんが決まるまでの間、保護犬のお世話をして頂くことです。
医療費は団体にて負担いたします。
西湘地区にお住まいの方。または、指定病院(平塚市・秦野市)に通院できる方。
※遠方の方は、ご相談ください。
月に1回程のイベントに参加できる方。
フード、ペットシート、通院時の交通費等はご負担願います。
預かりさんがいなければ、動物保護センターにいる子達をレスキューすることができません。
ひとり預かりさんが増えると助けられる命があります。
病気やシニアの子達がまだまだセンターに多く収容されています。
1頭でも多くの命を救うため、ご協力をお願いいたします。