春です!
趣味でパン作りしています
,来ていただきまして,ありがとうございます
「パン作りとは関係ない話・・・」
ゴールデンウイークは な~~んもないし・・・
子供も大きくなってしまうと、
休みは、ほとんど友達と出かけてしまい
家には、だれもいないので久々に色々できたよ
最近おざなりになっているブログも更新したが!
面白くないかい?
そうだな、ワシはつまらんと思う
そこでだな、
今回は、こんな物を用意した!
どん!
失礼しました
お食事中でした・・・
初登場!
レディー
我が家の愛犬
スパ二エルおばちゃんの
クーちゃんだ!
とうとう
愛らしい動物の写真に頼ってしまった
これで少しは、癒されたと思う・・・
アメリカン・コッカ・スパ二エル
ぐぐってみた!
ディズニーの映画「わんわん物語」のヒロインとして有名になり、日本でも一時ブームとなった、
現在、被毛の管理や運動量の問題があってか人気は低迷ぎみである。
スパニエル種はスペインの地犬を始祖としており(スペイン産の犬種をすべてスパニエルと呼んだ時期もあった)歴史の古いイギリスの鳥猟犬だ。
その後、スパニエルはそれぞれの猟性能により、別々の犬種に変わっていく行く。
コッカースパニエルはスパニエル犬種の中では小型で、特にコッカー(ウッドコック・山鴫)の猟を得意としていた犬である。
コッカースパニエルは狩猟に際し、主人の進む方向一帯を機敏に走り回り獲物を見つけ出す。
獲物を飛び立たせ、一定の距離を置いて静止し射撃を待つ。
主人の命令により、落ちた獲物を回収する。
水辺では鳥は本能的に水上に飛び立つ事が多く、コッカーは水中での回収も得意とした。
イギリスのスパニエルは1620年メイフラワー号によってアメリカに渡り、さらに小型に改良され、攻撃性の低いスパニエルの特性によって、実猟犬としてよりもむしろ愛玩犬として人気を博す事となった。
猟性能の高さや主人に対する忠誠心はそのまま愛玩犬、家庭犬としても有益である。
気立ての良さと、扱い易いサイズによって、家庭犬として急速に人気を得、世界中に広まることになった。
一色の毛色か二色以上の毛色の場合はその内一色は白でなければならない。
背線に上下動のないアメリカン・コッカースパニエル独特の快活な歩様と尾振りが魅力的な犬種である。
実際この犬種を評価する時、歩様はきわめて重要である。
家庭犬として普及して来たとは言え、猟犬種としての資質がキラリと光るのも当犬種の特徴である。
と、いいことがたくさん書いてあった!
家のクーちゃんは
すごいぞ!
朝起きてから寝るまで
食って寝る!
食って寝る!
食って寝る!
どうだ!すごいだろ!
毎日、この単純作業の繰り返しだ、
とても頑張ってるんだ!
えらい えらい クーちゃん
クーちゃんが話せたら、こんな感じなんだろな、
いつも
そういう目でワシを見る!
ほら!ターミネーターの目、見たいだろ?ちょっと怖い
なぜ!
この手間のかかる
金のかかる
アメリカン・コッカ・スパ二エル
クーちゃんが我が家の一員なのか?
これを書き始めたら、長くなるので
又の機会に!
我が家にとって、なくてはならない、
中心犬物
一家の大黒柱だ!
彼女がいたからこそ、いまの我が家は成り立っている
クーちゃん
ありがと・・・
では本文へ!
今回は
強力粉
薄力粉
はったい粉
黒糖
天然酵母
名古屋コーチンの卵
はったい粉をよく使う
香ばしくなり自分好みである
ちょっと癖があるので
嫌いな人も多いかもしれないから
やめた方がいいと思う
この生地に甘辛く煮詰めた
そぼろを入れて
発酵後200度のオーブンで15分焼いたら
そぼろには思い出がある
学生のころ毎日といっていいほど
弁当によく入れてもらった
おふくろの味を再現した
このパンを作りたくて生地の開発をしていたのである
色々な形を作ってみた
ホットドック型
かなり前から考えていたが、作ってみたらあっさりできた、
色々作ってみたら、練りこんだ生地に、上にのせた形がしっくりきた
これを商品化しよう
おわり








