春です!

趣味でパン作りしています

,来ていただきまして,ありがとうございます


春のブログ


「パン作りとは関係ない話・・・」

会社を変わり少しづつ慣れてきました

仕事の内容は、空間演出のディレクション

ちょっとわかりづらいかな、

ホテルやアミューズメント、公共施設などの

映像、照明、音響・オブジェなど導線を結ぶ

空間演出のデザインパーサーの仕事です


これまではデザイン・演出

オンリーだったので

毎日、新しい発見があって新鮮です


ここ三カ月間、イルミネーションのデザインや

空間演出の打ち合わせのため、

東へ西へと行ったり来たり

出張続きでなかなか時間がありませんでしたが

少し楽になってきました


では本文へ!



春のブログ



日差しぶりにパン作りできました

今回は

「クランベリーとクッキー&ブラックチョコ

渦巻きパン」

春のブログ-120320_01.JPG

今回も、お手製のリンゴの自家製酵母を使い二色パンを作りました


春のブログ 春のブログ-120320_02.JPG
一日目 下準備として生種の制作と

クランベリーは、

砂糖を混ぜた、とっておきの

ブランデー・カミュ ナポレオン・エクストラ・オールド

一晩浸けこみます


春のブログ-120320_03.JPG

二日目

生地は地元の小麦を使っています


今回は全部で6個のパンを作るため

ベンチタイム修了後 2等分にして、

その一つはそのまま

もう一つにココアパウダーを混ぜ込み

12等分にしました


春のブログ-120320_04.JPG

一日浸けこんだクランベリーを一列に置いて

巻きこみカットします

春のブログ-120320_05.JPG

ココアパウダーの入った生地は

チョコ・クッキーを同じように巻き込んでカット

全部で12コの成形が完成

春のブログ-120320_06.JPG

二種類の生地を巻きこんで

6つの渦巻きパンが完成です


春のブログ

ここで膨らむまでの間ティータイム!

最近、友達からいただいたライチの紅茶が

お気にいりで、よく飲んでます、


春のブログ-120320_07.JPG

発酵後200度のオーブンで15分焼いたら

二色パンのできあがり^^


春のブログ-120320_08.JPG

二色パンは、ばらして食べても一緒に食べてもおいしいです

ラズベリーの甘酸っぱさとブランデーの香り、

天然酵母のリンゴの風味があつています

そこにココアの甘さとクッキーのサクサク感と

ブラックチョコの苦みとトロリ感で

色々な楽しみ方があります


春のブログ
とてもおいしかったです

創作意欲が湧いてきたので

時間ができたら又作りたいと思います


おわり