春です!

趣味のパン作りブログへ,来ていただきまして

ありがとうございます


最近ちょっと疲れ気味なのか

前ほどパン作りに集中出来なくなってきた!


好きと思うことは、とことんのめり込む

熱しやすくて覚め易い

自己中心的な自由奔放のB型なので・・・

よくあることである!

子供のころから飽き性だっかこともあるが

まあ・・

飽きてきた・・・

春のブログ

ではなく!

パン作りの奥の深さに尻込みをしているだけである

こんなに奥が深いとは思ってもいなかった


天然酵母!!

こんなに時間かかるんだ~

こんなに時間かけて

食べてしまえば一瞬で終わってしまう

ああ~


パンはい・・・・


秋だから

cmいやセンチになってしまった!


いや

飽きてきたのだ・・・

実際

これまでにも色々とハマった物は沢山ある

今の職業も趣味から始まった仕事だからである

春のブログ

そうだ

パン作りもモノにすればいいんだ

春のブログ


なめるな!

パン作りはそんなに甘くないぞ!!

どこからか聞こえてきそうだな!


春のブログ


では本文へ!


今回

天然酵母の制作だよ!02


春のブログ-111118_01.JPG
ちまたで有名の天然酵母のパンを

どうしても作ってみたくなったので

ネットで頼んでおいた


そのホシノさんがやってきたのだ!

つづき!


昨日

酵母と水を容器に入れて一日発酵させるとこまで


そして

一日たったホシノさんがこれだ!


どん!


春のブログ-111120_02.JPG
ぷくぷく泡が立ってて、こうじのような香りがする


これは完成なのかな?

今回は

この酵母を使って生地を作ります

春のブログ-111120_01.JPG

生地作りは今までの作り方と変わらない

強力粉_400gに対して

脱脂粉乳_7.3g

砂 糖_16g

塩_8g

ホシノ酵母のなか種_32g

水_208ml

はちみつ_12g

春のブログ-111120_03.JPG
水・はちみつ・酵母とまぜていく

そしてこねたのが


春のブログ
これだ!

どん!
春のブログ-111120_04.JPG

こんな感じです

スチロールの中に入れて発酵を促します

フロアータイム


春のブログ-111120_05.JPG

一時間後

こんな感じにふくらむので

冷蔵庫に入れて

これで生地作り終了


簡単だ~


この生地でパンを焼いてみよう!


つづく