春です!
趣味のパン作りブログへ,来ていただきまして,ありがとうございます
先週から風邪をひいてしまい熱が下がらず一周休んでしまった春だが!
休んだにもかかわらず沢山の方に見ていただき感謝感謝でございます!
ありがとうございます
そして
21日の日は、しっかりドックを受けてきました!
人間ドックに入ったことがある人なら分かると思うが
流れ作業のように患者があっちへこっちへと場所を変えながらモルモットのように
色々と検査されていく
その中でも
あのバリウムだけは何度やっても辛いものがあるな~
バリウムを飲むのもつらいがその前に飲むラムネのような粉・・・
味はいいんだが、げっぷをこらえるのがこんなに辛いとは!
その上
右向いて
左向いて
一周回って
右向いて
左向いて
一周回って
右向いて
左向いて
一周回って
おいおい
何回、回ればいいんだ~
硬い機械の腕のようなもので胃を思いきり抑えまくられるし
あ・・・
げっぷが出そうになると
はい!
我慢して!!
機械のベッド上がったり下がったり
角度を変えられ
さかさまにされたり
滑り落ちそうになると
はい我慢して!!
まるで
SMだな
これを検査している奴
絶対にSだと思う!!
お年寄りはきっと何人か落ちてけがしてるだろうな!?
ワシはハムスターのようにクルクルくるくる
手のひらの上で、もてあそばれてしまった
ゲ~ップ!!
でてしまった!
「あ・・・
出しちゃダメでしょ!!」
と怒られた!
あれだけ押さえられて我慢はないやろ~
上からも下からも出てしまうで!!
なんとか終わり
看護婦さんからもらった
下剤を飲み受付で待っていた
グルグルぐるぐる
お腹が痛くなってきてきたぞ
採算待ちだがなかなか呼ばれない
げっぷを我慢して
今度はトイレを我慢かよ!!
お食事中の方
失礼しました!!
こ・れ・は きつい 生殺しだ~~~
やっぱりSだと思う
では本文へ!
今回
「天然酵母」の制作だよ!
どうしても作ってみたくなったのでネットで酵母を頼んでみた
そのホシノさんがやってきたのだ!
天然酵母をネットで調べていたらホシノ天然酵母てのがあった
ホシノさんは天然酵母では有名なので誰でも知っている!!
らしい!!
ワシはしらなかった!
作り方は・・・・
おお
かんたんじゃん!!
送られてきた袋に書いてあったようにやってみる
透明の密閉できるガラス容器と人肌の水とホシノさんだけ
容器の中に水とホシノさんを入れて、かきまぜる
なんと!!
これだけでいいのだ!
ワシはいつもと同じスーパーでもらってきた発砲容器の中に入れて温める
ちょっと箱が大きいので邪魔になる
この容器が入る程度のSサイズがあるといいんだが!
SにはこりごりだからLでいいか!
シャレである!
そして冷蔵保存しておけば2週間ていど
いつでも天然酵母は使うことができるということだ
簡単だ~
これを使ってパンを焼いてみよう!
つづく



