春です!
趣味のパン作りブログへ,来ていただきまして,ありがとうございます
10月に入り町はハロウィンムードになって来ましたな
空には うろこ雲、枯れ葉もちらほら出てきて
日を増すごとに秋らしくなってきたわが町ですが
秋はちょっとさみしく感じるのは自分だけなのかな
12月に入るとクリスマス一色に変わっていくのでしょうね
ということでハロウィンにはかぼちゃなので、かぼちゃぱんを・・・・・・・
と思ったんだけど
冷蔵庫にはかぼちゃはなく
にんじんがあったので
今回は「にんじんぱん」を作りました
色はオレンジだからハロウィンカラーだよね!
材料は
にんじん_1本
強力粉_300g
塩_5g
ドライイースト_5g
砂 糖_15g
バター_20g
卵黄_1個
野菜ジュース_大さじ6杯
打ち粉_適量
自分流では野菜ジュースを使いました
砂糖は今回、
おっさんの健康に気を誓って
北海道のてんさい砂糖を使いました
そのままの温度で使うことに!
ニンジンをラップに包んでレンジで少し温め柔らかくして
ペースト状にし混ぜ込んでいきます
ニンジン一本、こんなに小さくなりました
ヘルシーで甘酸っぱい「にんじんパン」出来ました。
ハロウィンまったくでてこないじゃん!






