10月23日 長岡スプリング株式会社ブログ | 長岡スプリング株式会社のブログ

長岡スプリング株式会社のブログ

長岡スプリング株式会社のスタッフが仕事とは全く関係のない日々の出来事などをゆる~く綴っております。

おつかれさまです照れ

 

今日は10月23日、

 

16年前(2004年)の17時56分

新潟県中越地方を震源としてM6.8の直下型地震が発生した日。

 

1996年の震度改正以降、震度計で震度7を観測したのが初めての地震だそう。

 

地震発生から16年、もう16年ですがまだまだ記憶に新しい。

体に、耳に、目に焼き付いています、あの時の揺れ、家財の音、すさまじかった…。

 

1995年の阪神淡路大震災以来の大地震。

阪神での地震で置き型家具の固定など対策をしていました。

自分なりに地震対策をしていたつもりでいましたが

それでも被害は出ました。

突然揺れると何もできない…本当に何もできません。

本震発生17時56分から19時48分の間、震度5以上の余震は11回

そのほか小さな余震が絶え間なく続きました。

 

当時を振り返ると犠牲になられた方も大勢いらっしゃいますので色々な思いがあります。

今後も大地震が起こる可能性はあります。犠牲者を出さないためにも

地震対策、避難道具、非常食、携帯電話以外での安否確認方法など

いま一度、確認し被害を最小限におさえたいものです。