おつかれさまです
いつも時を刻んでくれている
事務所のメロディー時計
いただいたもので大切に使っておりました。
そのメロディー時計の下のくるくるが動かなくなってる
ってことは電池交換??
たしかに3年半、一度も電池かえてないし
そろそろ止まってしまう頃・・・
そこで電池を交換したところ
ん
時間が合わない
電波時計なので
ぽちっとすれば時間があうはずなのに
ぐるぐる回って
へんな時間
電波がひろえるように外にも出してみたり
何度かトライしたけどダメで
結局あきらめて
説明書・・・。
ボタンだけでねじりの時計合わせがないのよね~
昭和時代にはねじりがないとわかりませんし説明書がないと無理です
えーん、最初から説明書見て手動時間合わせをすれば良かった(笑)
今は時刻はぴったし、下のくるくるが優雅に動いてます