自然動物と共生 長岡スプリング株式会社ブログ | 長岡スプリング株式会社のブログ

長岡スプリング株式会社のブログ

長岡スプリング株式会社のスタッフが仕事とは全く関係のない日々の出来事などをゆる~く綴っております。

月曜日!

 

今週もよろしくお願いいたします。

 

九月になってからすっかり秋。

 

 

昼間、たまにミンミン系の声が聞こえますが夜は100%りんりん系。

 

数年前に近所のおじさまが鈴虫をくださったのですがそれから??家のまわりに毎年鈴虫がりんりんしています。(住み着くのかな?)

 

数年前まではカマキリも住んでいました。

毎年庭のどこかで卵を産んでいて必ず見つけることができました。

しかしここ二年、カマキリの姿をみていません。卵も見つけられず…どこに行ったのやら。かわいいんですよ~(触れないけど)いつもそ~っと見守っていました。

 

かなへびは庭のどこかに住んでいます。ちょろちょろしてます。突然でてくるのでびっくりするのですがかなりかわいいですラブラブ

 

カエルはそこらじゅうにいて踏んづけてしまいそうなくらいぴょこぴょこしています(これは迷惑)。以前、玄関から入ってきたのでしょう、リビングの床に小さなカエルが居て、でもわたし、枝豆かと思い拾おうとしたら跳ねるものだからビックリ!

 

我が家と隣のおうちの間では蛇が出ました。たぶん、隣のおうちに住んでいるのかな~??

近所のマダムはゴーヤを育てていたネットから蛇が上がってきて二階に入ってきたと言っていました。おっそろしいです。

 

きじもいます。庭に遊びに来たこともあるし家の前の道路にもいました。家を出たら前の道路に居たのでびっくりして

「わ~、きじ!!」

って叫んでしまったところきじも超びっくりしてあわてて飛んで逃げようとしました。しかし慌てすぎて向かい側の家のシャッターに「ドッカーン」と激突してしまったのです(^_^;)

 

地面から1メートルくらいの高さでシャッターに激突し、どさっと地面に落ちたのですがフラフラと草花の陰へ消えていきました。

 

かわいそうな事をしてしまいました。その時はきじが珍しかったのですがかなりの頻度できじを見かけます。

 

要するに我が家は大自然という事です。

 

長岡市は北陸自動車道があり新幹線があり、とても恵まれた交通網でありながら自然がいっぱいです。

 

弊社近くは工場が多いので自然動物はあまりみかけません(からすくらい)

先週草取りをしてきれいになったところに種まきをして緑化につとめようと思っています(みみずはいました)