--------------------------------------------
正式名■善峯寺(よしみねでら)
所在地■京都府京都市西京区大原野小塩町1372
宗 派■善峰観音宗(天台宗系単立)
創 建■長元2年(1029年)源算
霊 場■西国三十三所20番
本 尊■十一面千手観世音菩薩2体
参拝日■2014.10.3
--------------------------------------------
善峯寺は、結構な山の中腹にあり、バスは1時間に1本しかこない、不便な場所にあります。
車で向かいました。
ここに来るのは、ものすごく大変だと思って、今まで尻込みしていましたが、車だと快適に到着。
応仁の乱で伽藍が消失し、江戸時代に桂昌院の寄進によって再興されたそう。
大原野の寺院で、桂昌院が寄進しているところはほかにもあります。
とても広い境内なので、くまなく散策したかったのですが、あいにくの雨であまり周れません。
日本一の松といわれる天然記念物の「遊龍の松」があると聞いて、どれほど天にそびえる高さなのかと思いましたが、枝が横広に伸びていて、垣根になっているようでした。
樹齢約600年の五葉松で、50数メートルあったのが、虫の被害で10メートルほど切断されたそうです。
幸福地蔵があり、「人のために祈ってください」と書かれていたので、世界平和を祈願しました。
ここは、京都でも知る人ぞ知る紅葉の名所。
今はまだ紅葉時期ではありません。ここは山なので、ほんのり色づき始めていますが。
だからこそ、ほとんど人がいない、静かな場所でした。
19 行願寺 -- 20 善峯寺 -- 21 穴太寺
● 善峯寺(西国第20番札所)の手水舎
● 善峯寺(西国第20番札所)の狛犬
正式名■善峯寺(よしみねでら)
所在地■京都府京都市西京区大原野小塩町1372
宗 派■善峰観音宗(天台宗系単立)
創 建■長元2年(1029年)源算
霊 場■西国三十三所20番
本 尊■十一面千手観世音菩薩2体
参拝日■2014.10.3
--------------------------------------------
善峯寺は、結構な山の中腹にあり、バスは1時間に1本しかこない、不便な場所にあります。
車で向かいました。
ここに来るのは、ものすごく大変だと思って、今まで尻込みしていましたが、車だと快適に到着。
応仁の乱で伽藍が消失し、江戸時代に桂昌院の寄進によって再興されたそう。
大原野の寺院で、桂昌院が寄進しているところはほかにもあります。
とても広い境内なので、くまなく散策したかったのですが、あいにくの雨であまり周れません。
日本一の松といわれる天然記念物の「遊龍の松」があると聞いて、どれほど天にそびえる高さなのかと思いましたが、枝が横広に伸びていて、垣根になっているようでした。
樹齢約600年の五葉松で、50数メートルあったのが、虫の被害で10メートルほど切断されたそうです。
幸福地蔵があり、「人のために祈ってください」と書かれていたので、世界平和を祈願しました。
ここは、京都でも知る人ぞ知る紅葉の名所。
今はまだ紅葉時期ではありません。ここは山なので、ほんのり色づき始めていますが。
だからこそ、ほとんど人がいない、静かな場所でした。
19 行願寺 -- 20 善峯寺 -- 21 穴太寺
● 善峯寺(西国第20番札所)の手水舎
● 善峯寺(西国第20番札所)の狛犬