参拝日■2013.12.23
前回の参拝データ⇒2013.06.04
このお寺にも、明王院同様、半年ぶりに訪れました。
前回は鎌倉三十三観音の発願でお詣りしましたが、今回は坂東三十三観音の発願詣りです。
いよいよ坂東三十三観音に繰り出すことにしました。
いえ、本当のことを言えば、まだできるかどうかの自信がなくて、揺れ動いているのですが、とにかく始めの一歩を踏み出そうと、ここにやってまいりました。
ここの、時代に取り残されたような古めかしい石段が、また私たちを温かく迎えてくれることを思い描きながら・・・
驚きました。その石段が、すっぽりと覆われていたのです。
「どうしたんだろう}と訝りながらお堂まで上がると、本堂も足場が組まれていました。
本堂屋根茅葺き替え工事を行っているようです。
本堂までは細い石段しかないため、スロープを作って機材の上げ下げをしているのでしょう。
しかし、普段とはまるでちがう光景にあっけにとられました。
まだ境内には紅葉が残っており、きれいでしたが。
またきれいな茅葺き屋根を見たいものです。
鎌倉観音の時には私が読経したので、今度は連れが読経しました。
ここで坂東用の御朱印帳を入手し、発願印を押して頂き、工事のやぐらにびっくりしながらの坂東巡礼開始となりました。
■ 巡礼ルート【鎌倉】(2013.12.23)
前回の参拝データ⇒2013.06.04
このお寺にも、明王院同様、半年ぶりに訪れました。
前回は鎌倉三十三観音の発願でお詣りしましたが、今回は坂東三十三観音の発願詣りです。
いよいよ坂東三十三観音に繰り出すことにしました。
いえ、本当のことを言えば、まだできるかどうかの自信がなくて、揺れ動いているのですが、とにかく始めの一歩を踏み出そうと、ここにやってまいりました。
ここの、時代に取り残されたような古めかしい石段が、また私たちを温かく迎えてくれることを思い描きながら・・・
驚きました。その石段が、すっぽりと覆われていたのです。
「どうしたんだろう}と訝りながらお堂まで上がると、本堂も足場が組まれていました。
本堂屋根茅葺き替え工事を行っているようです。
本堂までは細い石段しかないため、スロープを作って機材の上げ下げをしているのでしょう。
しかし、普段とはまるでちがう光景にあっけにとられました。
まだ境内には紅葉が残っており、きれいでしたが。
またきれいな茅葺き屋根を見たいものです。
鎌倉観音の時には私が読経したので、今度は連れが読経しました。
ここで坂東用の御朱印帳を入手し、発願印を押して頂き、工事のやぐらにびっくりしながらの坂東巡礼開始となりました。
■ 巡礼ルート【鎌倉】(2013.12.23)