ブログを始める前から毎年、
今年の自分の一年を漢字一文字で現すとしたら、
というのを考えてきたのですが、
2010年 駄
2011年 謝、迷(この年は2つでした。)
2012年 動
2013年 向
今年は何かな?と考えていましたが、
私の中で今年は
「繋」でした。
今年はブログを始め、たくさんのかたと繋がることができましたし、
自分自身との繋がりもどんど深くなってきたと思います。
また、これまでになく宇宙や見えない世界との繋がりも
深くなったと思います。
一昨年からの、
「動いて向き合って繋がる」というこの流れは、
駄目駄目人間だった2010年があり、
感謝と謝罪、迷いに迷った2011年があったからこそだなと
今になって思います。
2010年の私も2011年の私も愛しいなと思いますし、
その時を精一杯を生きたなと誇らしく思います。
2011年は私にとって新しく生まれ変わった年の一つでした。
人生の中で、洒落にならないような大変なことに
真っ直ぐに向き合った時、
何度でも生まれ変わり新しい人生を始められます。
今までに何度かそんなそんなことがありましたが、
きっとこれからもまだまだあるのでしょう。
1回目は怖いかもしれませんが、
2回目からは、楽にはなりませんが、
(むしろドンドン超えなければいけないものが厳しくなります)
心のどこかで 「きっと私は超えられる」 と、
自分を信じられるようになりました。
なので今はどんなにボロボロになっても、
私はこの先もどうにかやっていくだろうなと思います。
生きれば生きるほど、強くなっていきますね。
何度もポッキリ折れてまた磨くことで、
人はしなやかに強くなれます。
何度も何度も折れては再生し、
また成長することが、
人の生きる意味かもしれません。
こう書くとなんだか生きるって辛そうに聞こえるかもしれませんが、
生きるって楽しいことです。
私は折れて再生するごとに人生が楽しいと思えるようになりました。
折れたことがないと、
折れるのが怖くて前に進めなかったり、
折れないように生きることが苦しくさせるように思います。
でも、折れる経験を何度も繰り返すと、
自分が昔よりしなやかで強いので、
立ち直りも早いのです。
だから折れることを怖がらずに、
ただ自分のままで真っ直ぐに生きて生きたいですね。
すると、生きるのが辛くなくなり、
楽しめるようになります。
そんなことに気づけたのも、
ここまで生きてきたからです。
本当に歳を重ねるって素敵なことですよね。
人生のすべてに感謝ですo(^-^)o
今年もあとわずかとなりました。
先日から書いた記事が消えるトラブルがありました。
これは ”ちょっと休憩しては?” のサインかな?と思うので、
ちょうど忙しい年末年始の数日間、
記事はおやすみさせていただきます。
その間、過去の人気記事をアップさせていただきますので、
よろしけば覗いてみてくださいね。
また年明け4日くらいから
気持ちも新たに書いていきたいと思いますので、
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年こうしてみなさまと繋がれたことに
心から感謝です。
本当にありがとうございました。
穏やかな笑顔で新しい年をお迎えください
地元の海にて。
↓ブログランキングに参加しています
励みになるのでお手数ですが
ぜひよろしくお願いいたします

人気ブログランキングへ
↑メンタル・ヘルス日記
…………………………………………
Yuko Kitayama
バナーを作成
友達申請、フォローはお気軽に
(ブログのお名前とメッセージをお願いします)