いつも朝起きる時に、
目覚まし代わりのスマホが鳴ると、
ついそのまま布団の中で、
頭が起きるまでボーッと
ニュースやSNSを見たりします。

本当は目覚ましなしで起きるほうが、
夢の内容を覚えていられるので
そうしたいのですが、
仕事の日は寝坊すると困るので
そうも言ってられません。

それでついつい目覚ましを止めた手で
そのままスマホを見てしまうのですが、

休日、目覚ましなしで起きる日のほうが
自分の波動がいいのがわかります。

スマホでニュースやSNSを見ないでいるほうが、
波動が高く安定し、
その状態のまま過ごすと
繊細な高い波動が乱されず、
気づきも多いのです。

これはずっと前からわかっているのですが、
ついついやってしまいます…(_ _。)

なので、最近は枕元に好きな本を置くようにしていますo(^-^)o


もちろんスマホが全て悪いというわけではなく、
見るサイトやページによるのですが、

例えば、私はゴシップや暗いドロドロしたニュースなどは
見ないですし、
読むニュースも選びますが、
それでも下がります。

人を批判したり批評したりしているものや、
残酷だったり重苦しいニュースは、
明らかに波動が低いのはわかりやすいところですが、

そうでなくても、
そのニュースの記事を書いた人の人柄や状態による波動でも
違ってきますし、

SNSでは、特に誰もあからさまによくないことは
書いていないのに、
読むと乱れたり下がったりするのがわかります。

読む気はなくても、
シェアされたニュースなどが目に入りますし、
色んな人の色んな波動が入り乱れていますから。

起き抜けは特に影響を受けやすいのだと思います。


以前にも書きましたが、
自分の波動が高く繊細になると、
荒く低い波動に敏感になります。

荒いほうからは繊細なものとの差がわからないですが、
逆はハッキリわかります。

例えば、
濃い味付けの大味な外食ばかりしていると
繊細な高級日本料理の出汁の違いがわからないけれど、
逆はわかる、というような感じです。


これは、「私の波動が高いです!」と言っているわけではなく、
(もちろん私よりずっと高い波動の人もたくさんいますから。)

自分なりに今までの私より波動が上がっているせいで、
今までわからなかったことが
わかるようになってきたのだと思います。


そんなこともあり、数年前から
私はほとんどテレビを見なくなりました。

テレビもいい番組もありますが、
たいていは荒く感じ、見たいと思わないのです。

(絶対見ないようにしているというわけではありはません。
家族がつけたら、拘らずに自然な流れに合わせます。)


少し前からは、本にもそれを感じるようになりました。

本屋さんで、人気の本を見つけ、
どんなのかな~と手に取ってパラパラと開いてみると、
全く文字が受付けないと言うか、
全身が拒否するものもありましたし、
(重い推理小説とかではなく、
スピリチュアル系?やエッセイでも。)

逆に、すごく波動が高く、
読むだけで自分の波動が上がっているのがわかったり、
そばに置いて眠ると、
その本の高い波動を受けて、
自分もいい状態にいられたりする本もあります。

1、2年前に普通に読めた本を見つけ、
「よく読んでたな~」と思うこともあります。

本の内容もそうですが、
書き手の波動が、どうしても伝わってしまうものなのです。


他にも、場所や食べ物、音楽なども違いがわかりやすいです。


あまり敏感になりすぎると大変なので、
気にしすぎないようにしていますが、

寝起きは特に影響を受けやすいので、
起き抜けに見るネットやテレビなどは、
気をつけたほうがいいなと思います。


起き抜けにスマホを見る習慣のある人や、
通勤電車の中など、
せっかく眠ってリセットしたクリアな状態の朝は、
その1日を楽しく過ごすためにも、
いいものを選ぶといいと思います。


波動が上がると、
自分の本来の姿にチャンネルが合いやすくなり、
生きやすくなります。

自分に合う、合わないや、
自分にとっていいものも、直感でわかるようになります。


波動は一度上がっても、
下がったりもしますし、流動的です。

でもいつもいい状態でいるようにすると、
それが普通になり定着し、
また上へと上がっていけます。

そうして自分のベースになる波動を上げていくと、
人生がスムーズに流れ、
無理しなくても夢が叶ったりします。


なので、朝見ているものを少し意識して
変えてみるのもいいかなと思います。


寝ぼけなから見るものほどいいものにしてみてくださいね。

あ、このブログもオススメですよ!笑


{097F53A2-6B0E-4BA3-B324-A5735DA2646B:01}

(先月、モナコのホテルにて。)


………………………………………

ブログランキングに参加しています音譜
励みになるのでお手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ


※アメブロのアカウントがなくても
クリックしていただけます(^_-)☆



人気ブログランキングへ




にほんブログ村

………………………………………

読者登録してね

…………………………………………

Yuko Kitayama



バナーを作成

星友達申請はお気軽に星

(ブログのお名前とメッセージをお願いします