先週旅行から帰ってきましたが、
ポン・デュ・ガール (ローマ帝国時代の水道橋)
まだなんだかボーっとしております。笑
ボーっとしているのにバタバタしていまして、
もうしばらくブログのほうも
ゆるゆるモードになるかと思いますが、
お付き合いいただけるとうれしいです(*^.^*)
おもしろいおじさんでした。おいしかったです
)

旅行といえば、
私は旅行前に体調が悪くても、
何故か行くと治ります。
今回も直前まで胃の調子が悪く、
チョコやアイスはもちろん全く無理でしたし、
お肉類や乳製品も食べられませんでしたが、
行きの飛行機に乗ると何故か食べられるようになるのです。
今までが仮病か?と疑われるほどです。笑
胃炎は今までに何度も治った経験があり、ストレスから解放されたからかな?
(でも思い当たるストレスがなかったですが。)
と思いましたが、風邪も腰痛も治りました。
以前は前日39度の熱があり、
インフルエンザではなかったので
そのまま真冬のドイツに行ったのですが、
着くとすっかり治っていました。
前日は起き上がるのも辛かったのに、
-16度の雪の中、ノイシュバンスタイン城に行きました。
熱があったこともすっかり忘れて楽しみました。
旅行マジックです。笑
なので今回も、胃の調子が悪かったですが、
たぶん飛行機に乗ったら治るんじゃないかな?と思っていました。
ひと月以上、毎日胃薬を飲んで、
うどんやお粥生活をしていたのに
なかなか治らなかったのが、
旅行に出ると一発で治りました。
フランスでは毎日ボリュームのある料理を朝昼晩と食べ、
毎食デザートまで。
我ながらなんて都合のいい体かと思いました。笑
もうこれは旅に出ると何か特別な物質が
分泌されているとしか思えません。
旅に出ると、というか、
ワクワクする楽しいことをすると、
スペシャルな物質が勝手に分泌されるのでしょうね。
よく、末期ガンだったのに、
好きなことだけして過ごしていたら治った
なんていうお話を聞きますが、
似たような感じなのだと思います。
体って本当に正直ですね~!
たまに何にワクワクするかわからないと言う人がいますが、
いつもより体が元気になったりパワーが湧いてくることや、
しんどいことを忘れてしまうことが、
ワクワクしていることだと思います。
普段あまり食欲も元気もなく、食べられない人が、
誰かと一緒だと自然においしくモリモリ食べらるとか、
普段体力がないのに、
これをする時は何故かへっちゃらとか。
そんなことをしている時、
時間の流れが変わっているように思います。
好きなことをしている人が若く見えるのは
そのせいでしょうね。
イヤなことばかり毎日していると、
疲れるし苦痛で老けますが、
好きなことをしている人は、
生き生きと輝いて若々しいです。
今回旅行から帰って家族に会った時、
「あれ?寝不足って言うわりに肌ツヤがいいね。若くなった気がする!」
と言われました。
私は旅行中ずっと食べ過ぎで
吹き出物が気になっていたのですが、
そう言われて見ると、そうかしら?!
なんて、その気になったりして。笑
やっぱり私は旅行が好きなんだなぁと思いました。
年中旅行できたらいいですが、
そうもいかないので、
日々の生活の中で小さなワクワクを
美容と健康のためだけではなく、
人生を豊かに楽しむためにも
うまく取り入れていきたいなと思います。
p.s.
昨夜、「あれ?若くなったのが
いつもに戻ってきたような。。」と言われました!
戻るのが早い~!

教訓、“ワクワクは継続が大事!” 笑
日々ワクワクして生きたいですね。(^_-)☆

水道橋のテッペンの、水が流れていた所を
端から端まで歩けるのはここだけだそう。
上からの見晴らしは最高でした。
自然に囲まれ、きれいな川が流れ、
のんびりしたい場所でした

(↑水が流れたいたところ。)
………………………………………
↓ブログランキングに参加しています

励みになるのでお手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします
ぜひよろしくお願いいたします

※アメブロのアカウントがなくても
クリックしていただけます(^_-)☆