先日、カーテンを新しく変えたお話を書きましたが、
お茶会のお知らせ
参加決定ではなく、
過去のブログからおすすめ
(そのお話は ⇒ コチラ
)
家中のを新しくしたわけではなく、
リビングとピアノの部屋(別の家にあります)だけでした。
変えて半月くらいになりますが、
毎朝リビングのカーテンを開けるたびに
いいな~素敵だなぁ

と、1人ニコニコしています。
(これはピアノ室の新しいカーテンです
)

でも一つ気になることが。
リビングの隣にある私の部屋のカーテンが、
前は全く気にならなかったのに、
薄汚れているのが目につくようになりました。
こうなるんじゃないかと思っていましたが、
やっぱりです。
あるある!ですよね笑
昔 学校の机に落書きをして消しゴムで消すと、
消したところだけきれいに白くなり、
その消した周りが薄汚れていることに気づき、
ムキになって机中消すことになった経験ってないですか?!
そんな感じで、
前は全く気にならなかった私の部屋のカーテンの汚れが
とても目につくようになり、
今日は洗濯しました。
(家で洗っていいのか不明でしたが、
ダメならその時のことだと。笑)
洗っている間に、窓まわりをお掃除。
窓にカーテンがなくなり、
遮るものがない窓から
光があふれていました。
なんて開放感!
私の住みたい家の理想は、前から
大きさや間取りより、
窓のレースのカーテンを開けたまま暮らせる家
です。
窓の外には自然の緑や空が見える家です。
現在うちはマンションの2階で、
隣の家がすぐ前にあるので、
レースのカーテンを開けたままにはできないですが、
洗濯している間、
その開放感を味わいました。
薄いカーテン1枚ないだけで、
見える世界が変わりました。
普段はあまり目に入らない
青空の色合いや雲の形まで、
室内にいながら目に入ります。
窓ガラス1枚の向こう側は、
もう外なんだなぁ…と、あらためて感じました。
窓も全開すると、
部屋の中と外の境界がなくなったような感じで、
外の世界はすぐそこにあるんだと気づきました。
すごく当たり前の話ですが、
普段薄いレースのカーテンが1枚かかっているせいで、
外と中がこんなに隔たれて感じていたのかと
驚きました。
まるで 私と世界の境界、
今(現実)と夢の境界のようです。
私と世界を隔て遠く感じさせ、
見えにくくさせていた
薄汚れた薄いレースのカーテンは、
『無理なんじゃない?』
『きっとすごく遠くて手は届かないよ』
と思わせる弱気で臆病な私の気持ちのよう。
でもカーテンを開ければ
そこにはちゃんと世界が広がっていて、
すぐそこにもう『ある』のです。
カーテンの向こう側に世界があると信じられないのは、
普段閉めっぱなしだから。
あると信じられない臆病さからくる不信感が、
フィルターとなっていたのです。
フィルター越しでも見えているようで
輪郭をぼやけさせ、
目がそちらに行きにくくなっていました。
開けた状態が日常ではないから、
そこにあることを忘れてしまっていたり、
知っているけど実感がわかなかったり。
でも、今開けてみてわかりました。
世界(夢、望むもの)はそこにあります。
『さあ、あなたもカーテンを開け夢を叶えましょう!』
…なんて言いません。笑
言う人は気持ちいいですが、
そんなありきたりな言葉とテンションで、
わかったような気になるほど
人はお安くないと私は思っていますから。笑
(あ、その勢いで夢を叶えていただいても
もちろん素敵だと思いますよ!)
ただ、確かにそうなんだ!と実感できたことは、
私に大きなメッセージをくれました。
こういう気づきって、
人の話を聞いて
『うんうん、なるほどね。わかるわかる。』
と思っても、
自分が自ら気づき実感しないと
行動までは変わりにくいと思います。
じゃあ読むだけムダ?というとそうでもなくて、
自分で実感するヒントになると思います。
なので、今日に限らず毎日の私の気づきが、
誰かの気づきのヒントになればいいなと思っています。
話は少しそれましたが、
カーテン1枚が素敵な気づきをくれました。
カーテンを洗いたい!と今日無性に思ったことを
すぐにやったから気づけたのだと思います。
現実を変えたい
夢を叶えたい
でもどうすればいいのかわからない。
そんな時は、
夢に関係なさそうでも、
その時にやりたいと思ったことを
日時を選ばずすぐにやっていくと、
そこに前に進むヒントだったり
きっかけだったり
何かメッセージがあると思います。
なので、私からの今日のメッセージは、
『カーテンを開けて夢を叶えましょう』より、
『今無性にやりたくなったことをやってみましょう』
です。
それがあなたのカーテンを開けるきっかけになると思います(^_-)☆
窓ガラスの向こう側は青空。
薄汚れたモノは洗い流し、開け放し、
明るい光の中へ・・・

…………………………………………


いつもブログを読んでくださっているみなさまと、
実際にお会いしてお話したいなと思い、
お茶会(ミニセミナー付)を企画いたしました。
ブログには書けないことも
やはりたくさんあるので。。
そんな踏み込んだお話をゆっくりできたらなと思います。
10月18日(土)午後2時
大阪駅周辺で。
大阪駅周辺で。
ミニセミナー約40分のあと、
フリーのお話タイムです。
参加費 3000円 +お茶代実費
少人数でゆっくりお話しましょう。
ご興味のあるかたは、
アメブロのメッセージか、
こちらまで連絡ください。
kitayama.piano@gmail.com
アメブロのメッセージか、
こちらまで連絡ください。
kitayama.piano@gmail.com
参加決定ではなく、
どんな感じかな~とか、質問なども歓迎ですo(^-^)o
(残席1人です。)
会費や場所の詳細などは
お問い合わせくださいね。
前向きな幸せ時間をご一緒できるのが、
今から楽しみです

お会いできたらうれしいです(*^^*)
…………………………………………


「泣くほど感動してみたくて」
http://ameblo.jp/spring-new-moon1/entry-11871707525.html
………………………………………
↓ブログランキングに参加しています

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、
励みになるので、
励みになるので、
お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたします
