平日はなんだかバタバタしていて、
なかなかゆっくり本を読んだりできません。
そんな日には
ちょっとしたすき間時間が
私のうるおいタイムになります。
仕事の移動が早く着き、できた10分や、
帰ってから食事の準備を始めるまでの15分、
夕食後、お風呂に入るまでの20分…
そんな細切れの時間にちょっと自分のいつもの場所に座り、
ひと息つく時…
何をしますか⁈
私はテレビは見ないのですが、
ついスマホを見たりします。
でもこれはあまりいいものではないなぁと思います。
何故なら、いつも
『あぁ、また見ても見なくてもいいものを
ダラダラ見てしまった…』
と、後悔するからです。
実際私は、どうでもいいことを
ダラダラ見てることがあるので(;^_^
人によっては楽しい時間かもしれないので、
スマホが悪いわけではないですが、
私はなんとなくそう思うのです。
もちろん見たいと思っていた記事を読む時や、
ふと目にしたSNSの投稿に
ほっこりされてもらう時はいい時間だなぁと思うのですが。
で、他にすることは、
・読みかけの本をちょっと読む。
・地図を見る。
・旅行のパンフレットやガイドブックを読む。
のが好きです。
これをしている時間は、
私にとってまさにオアシスです。
地図を見てどうするの⁈と
思われるかもしれませんが、
昔から何故か地図を見るのが好きなんです。
日本地図も見ますが、
やはり世界地図が楽しいです。
友達が行くと言っていたアゼルバイジャンって
グルジアの隣なんだ~
首都はどこかな⁈
樺太ってけっこう大きいな
ウィスコンシンってここかぁ
…と特に調べるわけではなく、
ワクワクしながら細かい町の名前まで見ています。
いくら見ても飽きないですから、
我ながらホントに好きだなぁと思います。笑
旅行のパンフレットは、本当に行く気で
自分ならどう回るかを考えながら見ます。
これも妄想炸裂で楽しいです

こんななんの役にも立たないことを
わざわざすき間時間にするって、
よっぽど好きなんだなぁと思います。
そんな時間の後は、なんだか元気になった気分です。
『今日一日したいことをしよう!』
と思っても、
なかなかできないし、
気合いを入れてやろうとすると、
“海に行きたいけど混んでるかな⁈
でもせっかくだからがんばって出かけようか”
と、なんだか力が入りますが、
すき間時間にするちょっとした好きなことは、
完全に肩の力が抜けたお楽しみタイムです。
こんな時間が私を幸せにしてくれているなぁと思います。
なんとなくテレビを見ている間に
過ぎてしまってはもったいないです。
『忙しくて何もできなかった』と思う日も、
ほんの5分でも好きなことをして、
心に栄養をあげたいです。