今日も素敵な本をご紹介したいと思います
『グランドファーザーと釣り人』という本で、
↓ブログランキングに登録しました☆
励みになるので、
ポチっとしていただけたら
うれしいです

大人が読むとゆっくり読んで20分くらいの、
子供も読める短い物語で、
文庫本で出ていてお手軽な本ながら
内容は深いので、大人のかたにも
とてもお勧めです。
『グランドファーザーと釣り人』という本で、
さくらももこさんが絵を描かれています。
少年は、森の中で暮らす
アメリカの先住民族のおじいさん(グランドファーザー)と出会い、
10年を共に過ごす中で、
80歳を越えても当たり前の毎日を
新鮮な驚きや喜びと共に生きる姿から、
人生をどう生きるべきかを学びます。
少年が大人になり、
ある日出会った年老いた釣り人は、
グランドファーザーとは対照的な人でした。
その釣り人は彼のさりげない一言をきっかけに、
自分がどんなに人生を無駄に過ごしてきたかに気づく、
…というお話です。
短いのでサラッと読めるのですが、
サラッと読むにはもったいないお話です。
目に花を押しつけたまま眺めたら
何も見えなくなるように、
ごくありふれたことの中にある
驚きと尊敬に値することも、
日常として片付けてしまうと
気づかなくなってしまいます。
当たり前のことに歓喜するグランドファーザーの姿から、
少年は人生の喜びを学びます。
そして、自分の人生が終わろうとして初めて、
大好きな魚のことなど何も知らなかったと気づき、
いかに自分が人生を無駄に過ごしてしまったかを知り、
涙する釣り人。
年老いてそれに気づく釣り人の後悔は、
胸に響く教訓となります。
自分は今、
グランドファーザーのように生きているか⁈
釣り人のように生きているか⁈
自分の人生が、一瞬一瞬美しいことを
ずっと忘れたまま終わってしまわないように…
忙しくて時間が取れないかたでも、
すぐに読めるので、
ぜひ読んでみてください(*^.^*)
……………………………………
和歌山市 北山ピアノ教室
ただ音符通りに弾くだけではない、
感じる心を磨き育てます。
感性の扉を開けてみませんか⁈
お問い合わせは、
kitayama.piano@gmail.com まで

………………………………………
↓ブログランキングに登録しました☆
励みになるので、
ポチっとしていただけたら
うれしいです
