人生の流れの中で、
ある周期で同じような問題にぶつかることがあります。

仕事や経済的な問題、
恋愛、友達などの人間関係、
両親や家族間の問題…

それぞれが持つ性格上の特徴から
誰でも様々な問題があると思います。

ある問題ではエゴと向き合うことで道が開け、
別の問題では行動を起こしていくことがポイントだったり。

散々悩んで向き合ったつもりでも、
まだまだ奥が深く、
一回ではクリアできない問題も多くて、
それがしばらく時間をおいて
また巡ってくるようです。


そしてそういう問題は、
私にとってはすごく難しいことでも、
友達にとっては楽々パスできたり、
その逆もあります。


最近、そんな風に繰り返し何度も出会っている
私の苦手分野の問題が
また巡ってきました。

10年ぶりくらいかな。

あ~また来たな。って感じです。笑


人によってはなんてこともなくクリアできるのに、
どうもスルッと進めなくて。

でも前回から10年、
私も少しは成長しているはず!(たぶん。。)

今度こそクリアして、
もう出会わなくていいように
この問題から卒業したいです。



前回この問題にぶつかった時に思いましたが、
得意な問題をクリアする時の自分が
大きなヒントになりました。


例えば、“出会ってスタートさせること”の場合、
恋愛の問題が得意で、
すぐに素敵なパートナーを見つけるけれど、
友達を作ったり、仕事を見つけるのが苦手だとすると、

素敵なパートナーを見つける時にとっている行動や考え方を、
友達を見つけたり職探しをする時に
応用すればいいのです。


そう考えてみると、
苦手分野の問題の時は、
やる前から諦めてやらないことが多いです。


例えば、いいなと思う人ができた時、
こういう問題が苦手な人は、
この年齢でこんな素敵な人にはきっと恋人がいるだろうとか、
仲良さそうなあの人が恋人だろうとか
勝手に判断して自分から動かないです。

でも得意な人は、素直にごはんに誘ってみたり、
普段から笑顔で好意を伝えたりします。


職探しでも同じで、
苦手分野の人は、探す前から
資格がないとかもう年齢が…とか難しい理由を考えて、
前向きに動かないですが、

得意な人は、ダメ元でどんどん履歴書を送るし、
年齢制限でアウトでも、試しに会社に直接聞いてみたりします。



職探しが得意な友達が言ってましたが、
『気に入った仕事があったら、
求人していなくても履歴書持っていく。
だって正に今、求人しようとしている所かもしれないし。』と。

恋人探しでも同じで、
気になるあの人は正に今、
付き合っていた人と別れた所かもしれないです。


横取りやゴリ押しとは違って、
勝手に可能性がないと判断して諦めないで、
アクションを起こしてみる。

それで上手くいかなくても
そういう前向きな行動の繰り返しが風を起こし、
自分にあったものに出会って
チャンスを掴むように思います。



というわけで、
私も今巡ってきている問題に
前向きに動いていきたいなと思っています。

ただ前回それに気づき一歩前に進めたけれど
まだ卒業できていないということは、

また今回向き合うことで、
新たなポイントに気づき実践することが必要だろうと思うので、

視野を広く柔軟にして
進んでいきたいと思います(*^^*)

今回で卒業できるようがんばるぞ!

…………………………………………


↓ブログランキングに参加しています☆

ランキングが上がると、
より多くのかたに読んでいただける機会が増えますし、

励みになるので、

お手数ですが、
ぜひよろしくお願いいたしますヒマワリ



人気ブログランキングへ


にほんブログ村

………………………………………

読者登録してね


…………………………………………

Yuko Kitayama


バナーを作成

星友達申請はお気軽に星

(ブログのお名前とメッセージをお願いします)