こんばんは(*^^*)
よくポジティブに考えようとしますが、
以前かなり意識的にそうしていたら、
反動である日すごく落ち込み、
一転してしまったことがありました。
無理矢理ポジティブを装って
心の底にあるネガティブな感情を
見ないフリを続けるのは不自然だから
そんなことになったのかなと思いました。
それ以来、よくある
“夢を叶えるためにポジティブシンキング!”的なことは
やらなくなりました。
ある人が言ってましたが、
ポジティブとネガティブは51対49でいいのだそう。
50対50だとこう着状態で停滞してしまうけれど、
ほんの少しでもポジティブな考えが多いとちゃんといい方向に進んでいけると。
なるほど~と思いました。
誰だってずっとポジティブなだけではいられないですよね。
(いられる人はそれでいいのだろうと思いますが。)
たま~に出てきてしまう弱気な自分もそのまま認めて、
『だよね~そんな時もあるさ。』
っと自分を受け入れてあげると、
ふとラクになって気にならなくなったりします。
ただほんの少しだけポジティブが勝っていたら問題なし!なら、
私でも無理なくできそうだし。
無理なくラク~に楽しく生きたいですね(*^^*)