以前飛び込みで訪れたら完全予約制で入れなかったお店、難波の浪芳庵へ行ってきた。



みたらし団子や大福など美味しそうな和菓子が並ぶ店舗併設のカフェ「つぎね」。

数日前に予約した時にはすでにテーブル席はいっぱいでカウンター席へ。

しかも1時間15分の時間制です。



早速、定番(?)の炙りみたらしと玄米茶を注文。

みたらし団子は保温のため火にかけられている。

お茶は急須に自分でお湯を注ぐ形式。

店員さんに最後の一滴まで入れること、急須の蓋は少しずらして茶葉を空気に触れさせておくこと、など

お茶の入れ方を教わりいざ実食!




甘くて少し酸味のあるたれが温かくて美味しい😊

あっという間に3本完食。

お団子は追加もできるけどお茶の量がたっぷりだし、

最後にアイスクリームかついてきて満腹〜。



このアイスにたれをかけたアフォガードが最高だった💕




一緒に行った友人もまた母親の介護に悩むひとり。

お互いの状況や悩みを話し、しばしストレス発散の時間でした。



浪芳庵、大阪 奥なんばの和菓子の老舗和菓子の老舗・大阪奥なんばに本店を構える浪芳庵のオフィシャルサイトです。和菓子の紹介や店舗紹介、歴史を紹介しています。リンクnamiyoshian.jp