こんばんは

整理収納で笑顔の毎日に♪
モノの整理で、心も整理♡
お片づけのセラピスト
安西 ちえみです♡
先輩アドバイザーで、私の心の師(勝手に思ってる
)でもある
)でもある 生前整理・整理収納AD

たからぎ たみ 先生の
ご自宅レッスンに参加させて頂きました。
たみ先生のお人柄が滲み出ている
綺麗に整頓されて整えられているけれど、殺風景では全く無く、ぬくもりを感じる温かいお家
、
、素敵なソファやテーブル
、厳選された置物
、厳選された置物
(たみ先生、築25年には見えませんよ〜)
そして、随所に使う人の事を最優先に考えて収納されています。
誰が見ても、ぱっと見ただけでわかる
使う人の身長を考えて、その人の使い易い高さの場所に収納する
頭をハンマーで殴られた
ような衝撃( ̄O ̄;)
天井からタライが落ちてきたような驚き!
私は、自宅講座に集中するあまり、
他人から見られて恥ずかしくないように
と考え、
おしゃれにラベリングしようとか
生活感のない空間にしようとか…
生活する家族の事を
全く考えていませんでした

収納とは
(使う人が)
使いやすい状態にモノを
置いておくこと
見た目ばかり考えて
整理収納の原点を
忘れていました
たくさんの気付きを頂く事が
できました。
たみ先生ありがとうございました

美味しいケーキを頂いた上に、手作りの
スイートポテトのお土産まで頂いちゃいました(≧∇≦)美味しかったです

兵庫県、その近県の方々、たみ先生の
ご自宅レッスンお薦めです♡
たみ先生は、生前整理2級講座もされています。
今度は、たみ先生の生前整理講座を受けたいと思ってます

ご一緒にいかがですか
