玄関スッキリで運気を呼ぶ | 岡山・倉敷 整理収納でhappy life 私らしい整理術♪

岡山・倉敷 整理収納でhappy life 私らしい整理術♪

                              笑顔の毎日に♪

 

こんにちは音譜

 

 

 

お片付け人生をHappy!!に♡ 

 

 

モノの整理で心も整理、すっきり生活始めましょう♪♪ 

お片づけのセラピスト  chirurun☆こと

 

  安西 ちえみ です乙女のトキメキ

 





先月受けた開運収納講座で

風水に興味を持ち

本やネットで調べて

みると



風水と整理収納は

共通点がたくさんある

ということがわかりました♡



覚えた事を

忘れないように

記事に書いて

残していこうと思います


最近物忘れが




風水に興味を持った

ただの素人の

覚書ですので

間違った解釈もあるやも

しれません。



その点ご理解の上

ふーんという程度に

読んで頂ければと

思います



   【玄関】

玄関はすべての運気が

舞い込む



キーワードは


「明るく」

「清   潔」

すっきりと」 


三和土に靴を出しっぱなしにしない 


   靴は、外の汚れ、邪気が付いてきます

   出したままにしていると、悪い気が

   漂い、良い気が入りにくくなります。

   出しておくのは、一足だけにしましょう


玄関マットは置こう


玄関マットがあることで

外からの汚れや悪い気を

吸い込んでくれます。

また、定期的に玄関マットを

洗濯して、清潔にしておくこと。


玄関はすっきりと


玄関はその家の家の印象を決める場所。

良い気は、すっきり片付いた玄関に

入ってきます。片付いていると

運気の通り道ができるからです。



ということで、実践してみました。


整理収納の観点からみると

腰高の場所が1番モノが

溜まりやすくなります。

つい、ちょっとだけ、、、

が気が付くと山のように

なっていることも




わたしも玄関収納の場所に

腰高なスペースがあり、

届いた郵便物や翌日持っていくものを

置いてました(^_^;)



玄関の三和土には

一足だけと決め

玄関周りにはモノを

置かないようにしました。

時計だけは置いてますが

他は無くし、また置いたりしないように

観葉植物を置く予定です(*^_^*)


{07AC6DE7-2AA6-4367-A64D-E5F663A2C10B}

 

 

整理収納のご相談、

お問い合わせはこちら