最近、離乳食をほとんど食べてくれない息子・・・(´_`。)




風邪で鼻が出ているから、息がしづらくて食が進まないのかな、

好き嫌いが出始めたのかな、

とかいろいろ考えていますが・・・




口にまでは入れるのですが、出してしまったり、手でぽいっと下に捨てる始末(@_@;)





そもそも息子用の「離乳食」に興味を示さなくなってしまって、ほんと食べてくれない。

私のごはんが気になるようで、食器の中に手を突っ込んできます(゜д゜;)




なので、私のごはんをあげたりもしますが、それでも出してしまったり。。。




お味噌汁の具を食べさせたり、おにぎりを食べさせたりもしているのですが、あんなにパクパク食べていてくれたのに、すぐやめてしまう。



栄養失調になってしまうんじゃないかと、心配でした><




離乳食メニューをいろいろ検索していて、じゃがいも・ひじき・きな粉を混ぜたお焼きのレシピを発見☆



さきほどあげたらパクパク食べた~(*^_^*)

あの時の安堵感と言ったら・・・!!



でもおにぎりは、お皿から追い出す(^_^;)

おにぎりにすると食べてくれる時もあります。




色々試して、食べてくれるメニューのバリエーションを増やしていきたいですあせる