久々の家事記事。。。ヽ(゚◇゚ )ノ
シミといっても、顔のシミではありません(;´▽`A``
先日、主人の長そでシャツの首回りを見てビックリ!
洗った時はきれいだったはずなのに
シミが~~~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ウタマロとか使って、汚れが目立つときは洗ってたんですが(>_<)
それだけではダメなのか~~~。
きれいに洗ったはずでも、時間差で浮き出てくるんですね。。。
ネットでしみ抜きを検索しまくり、
きいろくなってしまったシミには、
「しみ抜き王子」
「カリスマクリーナー」
なるものが効く!というコメントを発見しました![]()
若干自己流にしています。
1.酸素系漂白剤と重曹を2:1を混ぜます
2.割りばしの先に半分に切ったコットンを丸めて、その上を
もう半分のコットンでカバー。
輪ゴムで止めます。
3.その割り箸で、1.で作った「カリスマクリーナー」を首回りに
塗りぬり。。。
軽くたたきます。
(なんか理科の実験みたいでワクワク・・・)
(効いてくれ~![]()
)
4.アイロンのスチームを首回りに当てます。
5.軽く水洗いして、洗濯機にポイ!
洗濯して、今、干してあるんですが、黄色いしみはなくなったような気がします!!
Afterは乾いたら写真に撮ります☆
あとはしぶとい、黒い汚れですね。。。
黒い汚れには、食器用洗剤が効くそうで、
塗りこんで、泡立てて、軽く流して洗濯機にポイしました。
じゃかん、、、
残ってるような気がするんですよね~![]()
乾いたら目立たなくなるのかな![]()
乾くのが楽しみです![]()
かわいいブログが沢山です




