東京医科大学の不正採点問題。
女性と浪人生に不利になるような点数操作が批判を浴びているけど、
そんなに問題なことかな?何もかも平等にして良いの?
私は医学部志望の受験生だったから、言われているような不正採点は
あるのは前提で、志望校を選定していた。
女性差別、浪人差別は、はっきり言って常識です。
批判している人が忘れているのが、国立大だけでなく、私立医学部も
多額の助成金が出ているということ。
医学部卒業後結婚するので専業主婦になりますって許せますか?
助成金を出している理由は、私たちの命と健康を守るため。
それなのに、医師がQOL(クオリティオブライフ)が第一優先になって
しまうとなんか寂しい。
女性差別、浪人差別を無くすのであれば、
一定年数以上、医師として勤務しなかったら、
教育費の一部を国庫に返納する制度を、全員に対して行って欲しい。
そうすれば、男女平等は賛成です。
※国立私立に限らず、お婿さん探しに医学部入学する女性いるんですよ