父が介護ホームに入居して昨日で7日目

父が慣れるまでは
また股関節手術後の母が面会に行けるようになるまでは
私が毎日顔を見に行くつもりです

いつもは仕事帰りに寄るので
19時30分頃になってしまいますが
昨日はお休みだったので夕方行きました

部屋に入ると父は眠っていました
声をかけて少し話したけれどまた入眠
しばらく衣類の整理などして過ごしました

よく寝てるので
今日はあんまりお喋りできないかな
このまま帰ろうかなと思いましたが

あ待てよ
きっともうすぐ夕飯だな
お父さん起きたほうがいいな と

そんなふうに思い巡らしていたところ
ちょうど職員の方が呼びにきました

「お父さんご飯だよー」と声をかけると
父は目を開けてニッコリ
「食べようかな」…良かった〜ニコニコ

介助の方の手を借りながら身体を起こし
自分の足で立って車椅子に移動しました

歩行はまだ難しいけれど
立ち上がることはできるのだそうです

車椅子に座りながら介護士さんに
「娘にも少し食べさせてもいいですか?」笑笑
と聞く父 娘が幾つになっても父親ですね

介護士さんが明るく却下します
「◯◯さんがどれぐらい食べたかなーって
 私たち楽しみに見ているの
 娘さんと分けたら
 食べた量がわからなくなるでしょう?」

「そんな固いこと言わずに」
と言う父に私が
「私家で夕飯準備してきたから大丈夫!
 ここで食べたら夕飯食べられなくなる」
と言うと「そうか」と納得してくれました

昼食は一口しか食べなかったそうです
職員の方は「頑張って一口食べたんだよね」
という言い方をしてくださっていました

娘が隣に座りお喋りしながらの食事
何ヶ月ぶりでしょう乙女のトキメキ

父は促されることなく
自ら一口 二口と口に運びます

15口ぐらいまではコッソリ数えましたが
途中で数えられなくなるぐらい
箸(スプーン)が進みましたナイフとフォーク

職員の方が冗談で
「これからお食事の時は
 娘さんに居てもらおうかーほっこり」と言うと

「娘は働いてますから」と
また父親らしい一言

完食はしなかったけど
娘と話したりテレビを見たりしながらの
食事らしい食事でした!

食後の歯磨きも車椅子に座って自分で!
仕上げは介護士さんかな

少しずつ座っていられる時間が
長くなっているのかもしれません看板持ち

今後も仕事休みの日は
食事の時間に合わせてと思っていますニコニコ

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎

父の食事の写真はないので
これはいつかの私のお弁当


曲げわっぱのお弁当箱を買ってから
お弁当が美味しくて
作るのも楽しくなりました