一昨日
投票に行ってきました
投票というものには毎回行くのですが
正直なところいつも
「誰に入れたら良いかわからない」のです
どこの党がどんな政策を謳っているか
普段からあまり注意しておらず…
政治に疎すぎるのですね
1週間前に父の面会に行ったとき
私がそのように言うと父が言ったのです
自分でよく新聞を読んで
(各候補者の主張を読んで)決めたらいい
よく考えて入れれば
何年か経った時の選挙の時に
あの時の自分はこんな風に考えていたんだな
と振り返ることができる
ハッキリ思い出せなくても
その時の気持ちをなんとなく思い出す
「何年か経った選挙の時に
当時の自分が考えていたことを
振り返ることができる」
この父の言葉を胸に
今回の投票に臨みました
父が体調を崩してから
「介護」について考えるようになった今
これまでとは違った目線で
国にここを頑張ってもらいたいとか
思うようになりました
今回は私の意識改革が付け焼き刃すぎて
結局どこが良いのかよくわからなかったけど
とにかく投票に行きました
何年か経った時に
あの時私はお父さんの教えを胸に
選挙に行ったんだよな…と振り返りたくて
これからもっと日頃から
政治に関心を持ってニュースを見ようと
少し意識を変えてくれた父の言葉です