昨日のブログでは
父が他の患者さんと将棋を指し
とても嬉しかったことをお伝えしましたニコニコ

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎

その翌日の7月15日(火)の面会
病室を覗くと父はベッドで身体を起こして
自分で歯磨きをしていました!

…実は私これまで聞きそびれていたのです
歯磨きは自分でしているのか
看護師さんに介助してもらっているのか

この日は看護師さんがそばにつくでもなく
父は家にいた頃と同じように
シャカシャカと歯磨きしていました

その姿を見ただけで嬉しかったのですが
テーブルの上にチョコレートムース?
少しだけ残したカップが置いてあります

今は15時過ぎ
お昼ごはんではなかったよね?
そこに看護師さんがいらっしゃって…

「お父さん『何か食べたい』と言うので
残り物のデザートをお出ししたんです
それで歯磨きをしてもらってたんですよ」

「何か食べたい」!?ひらめき

4月の下旬から
食思不振で脱水症状になり入院したのです

いったん退院して自宅療養した時は
母と私が食べるように励ましても
横になりたい一心でなかなか喉を通らず…悲しい

その父が自分から
「何か食べたい」と言ったことは
娘としては大きな喜びでした乙女のトキメキ

そしてさらに!

ひらめきお昼ごはんも美味しかった?
うん 美味しかった
ひらめき良かったね
ご飯も美味しくておやつまでもらって
うん(大きく頷き)
食欲が戻ってきた

自分で!
「食欲が戻ってきた」とキラキラキラキラキラキラ

思わず「お父さんありがとう!」と
言ってしまった私です泣

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎

歯磨きのあと
新聞の選挙の記事を読み始めた父

「誰に入れたらいいかわからないよ」
とボヤく私に父はこう言いました

自分でよく新聞を読んで
(各候補者の主張を読んで)決めたらいい

よく考えて入れれば
何年か経った時の選挙の時に
あの時の自分はこんな風に考えていたんだな
と振り返ることができる

ハッキリ思い出せなくても
その時の気持ちをなんとなく思い出す

「誰々に入れなさい」ではなく
「自分で考えて入れなさい」
やっぱりお父さんだなーと思いました乙女のトキメキ