令和7年7月7日
父が療養型病院に無事転院しました
転院から2日目の昨日
面会に行ってきました

私が行ったとき父は
ベッドで少し身体を起こし
新聞を広げて読んでいました
私が「お父さーん」と声をかけると
「来てくれたか」と手を上げる父
「どう?」と聞く私に
「今日は調子があまり良くない」
「どうして?」と聞くと
「どこにいるかよく分からなくなった」
そりゃそうですよね

1ヶ月以上過ごした病院から
引っ越してきたのが前々日です
大部屋のベッドが空いていなかったので
その日は取り敢えず個室に入り…
さらに大部屋に移ったのが翌日のこと
その都度自分の意思ではなく
ストレッチャーで運ばれるのですから
次々と部屋が変われば混乱しますよね…
しかも大部屋に移動した日は
私も仕事休めず家族の誰も行けず…
個室は20時まで面会OK…仕事の後行くつもりでした
しかし夕方病院から「大部屋に移った」と電話があり
大部屋は面会17時までなので行けなくなったのです
でも
「どこにいるか分からなくなった」
と言ったあとすぐに「もう大丈夫だ」と

私の顔を見て
ここ数日のことを思い出したようですホッ
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎
今度の病院は
面会時間が15-17時の2時間
私の公休日は週2日
あとは午後有休や介護休暇を取るとしても
週3回しか行けず…
父の最愛の妻(私の母)も
歩行困難なため頻繁には行けません
お父さん可哀想だな
1日も早く自宅療養ができるようにしたい
その思いでいっぱいです
せめて父が楽しみにしているM新聞を
毎日届けてあげたい
前の病院は実家から近く面会時間も長かったので
家族の誰かしらが1日も欠かさず新聞届けていました
新聞屋さんと家族が契約して
病院に配達してもらうことは可能か
ダメ元で病院の相談員に聞いてみました
相談員の方は
「確認しておきますね!」と言ってくれて
1時間後には電話がかかってきました

「新聞の件大丈夫です
」とのこと

院内でのルールを確認してくれたのだと
思っていたら…
なんと!
近所の新聞営業所にも
問い合わせてくださっていました

営業所の電話番号を教えてくださり
「契約はご家族でお願いします
」

さっそく営業所に電話をすると
ちゃーんと話が伝わっていて
「明日の朝からお届けします!」と

ありがとうございます
ありがとうございます!
ありがとうございます!!
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎
昨日面会に行ったときに
「トランプ関税」の記事について
私が分からない点を解説してくれた父
入院していても
「新聞を毎日必ず読む」という
ライフワークを見つけた父
娘として誇りに思います!