この時点ではさほど焦りを感じず
他の鍵はスペアキーがあるのに
自動ドアのだけない![]()
バッグをひっくり返す
エプロンのポケットもひっくり返す
施設内の歩いたところを辿る
…ない![]()
うちの施設はさらに複合施設の中にあるので
この複合施設のビル管理者に連絡か?と
かなり焦りでキトキトしてきました![]()
しかしまずは同期の同僚にLINE
一応私責任者なので、施設内には上長がいない
すると同期から![]()
「この前退職した人から返ってきた鍵が
●●の場所に入っているはず!」と返信
ドキドキしながら●●の場所を見てみると
おおおお〜〜〜あった!![]()
というわけで
この日は戸締りができて一件落着
✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎
しかし帰宅してすぐに探してもない
最近使ったバッグ
最近着た服 全部見たけどない
道に落としたのか?
これはもう明日すぐに本社に報告だな
叱責か?始末書か?
職員全員の鍵を作り直して減給か?
信頼失墜だろうから
これから頑張って挽回しなくては…
とかもう腹を括ってからの翌朝
キッチンの私のお気に入りの椅子
整えようとしたクッションを持ち上げると
コロリン![]()
それはもう涼やかな音が![]()
「この音は間違いない!」と思って
床の上を見ると自動ドアの鍵が燦然と![]()
私は帰宅したら
まずこの椅子の上にバッグを置いて
中身をひっくり返すのです![]()
お弁当箱や洗濯物やゴミを出すのですが
きっとこの時にクッションの下に
鍵が入り込んだのでしょうね![]()
あんなに探して出てこなかった鍵
速やかに覚悟して括った腹
それがこんなにあっさり出てくるなんて![]()
この時私は大げさでなく
「人生って何とかなるんだなー」と
思ってしまいました![]()
再発防止策として
「キーリング 外れにくい」と検索して
ポチッと購入したチタンのリング
しっかり付けました
あとはこまめな目視ですね
外れそうになっている鍵がないか
こまめにイルイルゴンチルを確認します!



