今日は父の面会からの午後出勤
合間にアイスカフェモカ♡


✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎


私は数独(ナンプレ)が大好き看板持ち
9×9のマス目に1〜9までの数字を縦・横に
3×3のブロックにも重複しないように埋めるパズル

昔からクロスワードパズルも好きで
これは完全に父親譲りかと思います

87歳の父も
今回入院するほんの数日前までは
よくナンプレをしていました

5月30日
食思不振に寄る脱水症状で再入院した時は 
かなり意識も低下していて
新聞やスマホを見る気力もなかった父

私たち家族は「年齢も年齢だから」と
見守るしかできないと寂しくて悲しくて…

ところが父!
意外なほどの回復を見せてくれていますキラキラ

それはもちろん
元気いっぱいになったとは言えません
入院生活は続いています

しかし病院の手厚い看護のおかげで
今は点滴もせず食事だけで栄養が摂れ
気持ちも日に日にクリアになってきました

毎日家族が持ってくる新聞を
楽しみに待つようになりました
熱心に囲碁欄を読んでいます

スマホも見るようになり
「大谷は今日は2本ホームランを打った」と
私に教えてくれるまでになりましたニコニコ

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎

さて今日の面会では
父が読み終えた新聞のナンプレ欄

いくら気持ちが元気になってきたとは言え
ナンプレはまだしないだろうと思い
私が勝手にやらせてもらっていました鉛筆

一応父に断っておこうと思い
「ナンプレやらせてもらってるよー」
言うと父が新聞に手を伸ばしてきました

私のやりかけのナンプレを
しばらくじっと見ていましたが
「1は全部入った」と言うではありませんか

私が「どれ」と覗き込むと
「この列がこうだから1はここ
そうすると次の列はここが1」と解説を乙女のトキメキ

おぉぉぉーーーー乙女のトキメキ
素晴らしい!!!
お父さんの回答通りです!!!

「お父さんスゴイねぇ〜ひらめき」と言う私に
「やっぱり碁をやってるからな」と
父は得意顔でしたキラキラ

本当はペンもあげたいけれど
実家の布団はペンの汚れが着きまくりアセアセ

ナンプレをしながら寝てしまうので
病院のお布団にインクが着いては申し訳ない

椅子に座ってナンプレをする
それぐらいまでに回復したら
ペンを持ってもらいましょうねグッ気づき