今日は友人宅へ
ベビーウェアリングアドバイザー
認定試験の課題の一つである
「コンサルテーションレポート」
その課題作成のために
6月に赤ちゃんを出産した友人が
モニターを引き受けてくれたのです
友人と会うのは10年ぐらいぶり
赤ちゃんには「初めまして」でした〜
よく笑う よくおしゃべりをする
表情豊かなとっても可愛いお子さんです
コンサルテーション中にも
たくさん抱っこさせてもらいました
モニターを引き受けてくれた友人は
なかなかの「抱っこ紐マニア」
友人と私の服の色が似ていて区別がつきづらい 笑
そんな「抱っこ上手ママ」に
多くのアドバイスはできなかったけれど…
それでも
「なるほどー」「それは知らなかった〜」
「聞けてよかった〜」と言ってくれました
赤ちゃんの腰がもうすぐ座りそうなので
おんぶにも挑戦したいとのこと
持参したベビーラップと赤ちゃん人形で
私がリュックサックキャリー※を実演すると
※ベビーラップを使ったおんぶ手技のひとつ
目をキラキラさせて
「今すぐにでもラップ欲しい〜」と
抱っこ紐マニアぶりを見せてくれました
課題のためではではありましたが
初めてのコンサルテーションは楽しくて
準備の段階からとても勉強になりました
コンサルテーションが終わってからの
友人とのおしゃべりが楽しくて…
赤ちゃんは私の抱っこで寝ついてくれました
ヒヨドリドールも仲間入り
今回は友人のおかげで
和やかに進んだコンサルテーション
実際は養育者ご自身も
「初めまして」ということが多いと思います
もっと緊張しますよね
相手が望んでいることをしっかり聴き取る
そこも含めて学びを深めていきたいと
改めて肝に銘じた今日のコンサルでした