昨日は夫の誕生日でしたバースデーケーキ

夫の誕生日は
私たち夫婦の入籍記念日でもあります

夫は還暦&結婚20周年お祝い

すごく特別なことをする訳ではないですが
近所にずっと気になっていたバルがあり

「あのお店で乾杯したいねー」
と言っていましたニコニコニコ

本当に近所なので特に予約もせず
行ってみたらお休みでした〜 笑笑 
想定内なのでガッカリはしませんグッ

「もしお休みだったら」とBプラン
私の好きなイタリアンデリのお店で
ご馳走を調達しましたステーキ


このお店ね

本当に美味しくて本格的でそれでいて

「エッ?このお値段キラキラ?」なコスパの良さ!


このお店についてはまた

ゆっくりご紹介ブログ書こうと思っています


✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎


ここ8年間ほど自分たちのことを

50代夫婦」と表現してきましたが

昨日でそれも終わりですニコニコ


私は夫より2歳下ですが

明らかにアラウンド60ですものね

いわゆる「アラカン」真顔気づき


私この「アラカン」という言葉が

あまり好きではない…指差し


アラウンドサーティーアラサー

アラウンドフォーティーアラフォー

アラウンドフィフティーアラフィフ

アラウンド還暦アラカン


なんか急にカッコ良さが

なくなりませんか?


て言うか

「アラフォー」や「アラフィフ」という言葉を

カッコいいと思っているのはわたしだけ?笑


アラウンドシックス「アラシク」

という表現も悪くはないですけれどね


もちょっと響きの良い言い方を

ずっと考え続け考えに考え抜きました!


そしてついに昨日

アラソワ」という表現を思いついた乙女のトキメキ


フランス語で「60」をsoixante

ソワサントと言うそうな

(フランス語疎いです…間違っていたらスミマセン)


アラウンドソワサントアラソワ

お〜〜柔らかい響き〜〜ハート


え?

英語とフランス語が混合してるって?


そんなこと言ったらあーた

英語+「還暦」の立つ瀬がありません


アラウンド60になった私は

文法よりも「響き」重視でいきます笑


…私が60歳になった時に

「アラソワ」が世に浸透していなかったら

その時は「アラ還」を受け入れましょう笑笑



これからも

夫には元気で面白くいてもらいたく

仲良く手を取り合って生きていきたいです{emoji:662_char4.png.ハートのバルーン}