基本的に本は紙で読むのが好きですが
出先で読むものがない時などに
電子書籍を利用しています
購入するのはアガサ・クリスティー
すべての作品を紙の本で
もう3巡ぐらい読んでいます
そんなに読んでいると
「犯人わかっちゃうのでは?」と
思われるかもしれませんが…
登場人物の名前も日本名でなく
長い洋名なので覚えにくいおかげもあり
60以上もの作品を乱読して来たので
意外と最後まで犯人わからず 笑笑
以前はクリスティー作品も
紙の本で読み終えたら古本屋さんに売って
また読みたくなったら新本買ってました
きっとこれからもクリスティーは
また読みたくなると思うので
最近は電子書籍でストックしています
ここ半年で読んだのは
「第三の女」ポアロシリーズ
「魔術の殺人」ミス・マープルシリーズ
「カリブ海の秘密」ミス・マープルシリーズ
「ゼロ時間へ」バトル警視
「NかMか」トミー&タペンスシリーズ
そして今読んでいるのか
「スタイルズ荘の怪事件」ポアロシリーズ
アガサ・クリスティーの作品は
ストーリーや登場人物の面白さはもちろん
その時代背景の描写が私は大好きです
フランス窓 中庭 暖炉 …
私の生きている世界とはまったく違う
そんな風景を想像しながら読む
これぞ私にとっての読書の醍醐味です