子育て支援の仕事をしていると
トイレトレの相談はとても多いです

お子さんのタイプや養育者の考え方
相談の内容は人それぞれですし
助言はなかなか難しいものですおやすみ

そんな訳で…
カリスマナニーの本でお勉強しています


カリスマナニーが教える

1週間でおむつにさよなら!

トイレトレーニング講座 

ジーナ・フォード著 / 朝日新聞出版





著者が海外の方なので

「日本の家庭に対応できるかな?」と

購入前に書店でパラパラ拾い読みしました


目に飛び込んだ一文で

「この本はぜひ読んでみたい!」と購入


子どもの準備が出来ているだけでなく

家族の心構えができているかも重要

トレーニングに集中できるよう

親であるあなたの気持ちに余裕がある時期に

(本文の略)


そのような心の準備だけでなく

もちろんトイレトレの進め方については

とても具体的で目からウロコが落ちっぱなし



著者が接してきたお子さんや家族の例が

何例も記されているので

物語を読むように講座を学ぶことができます


しばらくは私のバイブルになりそう乙女のトキメキ


私は支援の立場で読んでいますが

トイレトレどうしよう?と思っている

養育者の方々に読んでいただきたい一冊です