昔々から語り継がれている童話を

時おり読みたくなるのです


最近読んだのは

グリム童話集ブレーメンの音楽師 /新潮文庫


×ヨルシカ コラボカバーが目を惹きました


元のカバーは

藤城清治さんの美しい影絵です


グリム兄弟が編纂したメルヘンは

ワクワクし 時にはゾクゾクします


子ども向けの童話集ですが

大人にも楽しい 黄色い花


古き時代の美しい山々やドイツの家

登場人物の衣装などが目に浮かびます 


また一般的な絵本で見る童話よりも

恐ろしい場面やシビアな結末もありますが

人生ってそういうことあるよねと思ったり…


もちろん心温まるハッピーエンドも多く

私は夫婦愛にまつわる物語に弱いので

「池に住む水の魔女」には涙でした ぐすん


仲の良い姉妹のお話「雪白とばら紅」は

性根の悪い小人の言い草がユーモラス

私のお気に入りの童話です 過去の記事↓


今月は忙しく頭を使うことが多かったので

休日の読書タイムに優しい童話を選びました


メルヘンの世界で

心が浄化されたような気がします乙女のトキメキ