4月から腸活を始めています
1年間服薬を続けた慢性蕁麻疹も
今は薬なしでまったく出ていません
腸のためにできるだけ毎食
ネバネバ食品を摂るようにしています
納豆 オクラ めかぶ モロヘイヤ などなど
特にモロヘイヤは良いらしいのだけど
意外と手に入りづらい
週に一度実家に帰った時は
実家近くの八百屋さんで買って帰りますが
私の家の近所では見つけられないのです
そこでベランダで育ててみようと
プランターにタネを蒔いたところ
まー
よく育ってくれました





6月に蒔いたタネからこんなに成長![]()
水遣りだけは欠かしませんでしたが
大したお世話はしていないんですよ
しかもプランターや小さな鉢で
よく頑張ってくれました〜〜![]()
そんなベランダモロヘイヤ
冷凍庫のモロヘイヤ刻みを切らしたのを機に
「よし!収穫だ
!」と3株ほど抜きました
抜いた時はワサワサッとした感触でしたが
茹でたらこんなに少量になりました
でもちゃーんとネバネバしていて
抜きたて茹でたて美味しかったです
食べてからネットで調べたら
モロヘイヤは収穫期を間違えると
有毒になることもあるそうです
今回は間違っていないようで良かった…
同じ頃にやはりタネから植えたオクラ
よく育っているものの
なかなか花が咲かなくて
結実を諦めかけていたのですが…
オヤ?
つぼみが!![]()
良かったー![]()
まずは開花を楽しみにしましょう♪
タネから育てると
「間引き」という辛い作業もありますが
引いた苗は室内で水栽培
観葉植物として
目を潤わせてくれています![]()





