1週間前のご報告です キラキラ
お片付けのワークショップに参加しました

参加したのは
こんまりメソッドワークショップ 

講師は


綾子さんは

私の前職場の同僚なんです ハートのバルーン


なので講師ですがここからは

「あやちゃん」と書かせていただきますね 


✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎
お互いに前職を退いてから
連絡を取り合うことは実はなかったのです

それが
3年ぐらい前だと思うのですが…
Instagramであやちゃんのアカウントを発見

こんまり®︎流片付けコンサルタントを目指し
養成講座を受講したことや

追って
努力が実りコンサルタントとなり
活躍していることなどを知りました

私も片付けを始めるきっかけとなったのが
やはりこんまりさんの著書だったので

Instagramを通して
あやちゃんとメッセージのやり取りを
ときどきするようになりました

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎

私が初めてこんまりさんの著書を読んだのは
10年ほど前のことでした 本

人生がときめく片付けの魔法

人生がときめく片付けの魔法2

(漫画版も読みました)


片付いた部屋で

自分の好きなことをいつでもできる

そんな生活を夢見ていたんです


このあともいろんな片付けの本を読みまくり

当時私が行き着いたのは

ライフオーガナイザーの勉強でした


ライフオーガナイザーは2級まで受講し

自分の家は困らない程度に片付き

夢も少しずつ叶うように…


ミシン周りがいつも片付いているので

フルタイムで働きながら

隙間時間にお人形作りができるようになりました


✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎

けれども
2年前から始めた「実家の片付けサポート」
これは自分の夢だけでは進められません

父や母の思いや
近所に住み実家を守ってくれている
兄家族の思い…

それぞれの思いに
私の価値観を押し付けるわけにもいかず
でも押し付け気味になってしまったり…

もっと気楽にサポートしたい
家族の気持ちも受け止めたい
でも片付けたい

そんな葛藤を抱えていた頃に
神タイミングであやちゃんから
ワークショップのお誘いをいただいたのです

そうだ!
「実家の片付けサポート」にも
「ときめき」を見つけられたら… キラキラ

そう思い立ち
喜んで参加した次第なのです

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎

参加して本当に良かったです 乙女のトキメキ

片付けは「やり方」を知るのも大事だけど
「マインド」はもっと大事

あやちゃんのこの言葉に
肩の力がスーッと取れたようです

私には「片付けたい」という
決定的なマインドがあったけれど
それを人に押し付けることはできない

それならばむしろ
もっと気楽に向き合えばいいんだ!
そう改めて思いました

それと
実家にも小さなスペースで良いから
私自身の「ときめきスポット」を作ろう!
そう決めることがてきました キラキラ

「片付けなくては」という気持ちでなく
「実家の家族に会える幸せ」を胸に
サポートを続けようと思っています

✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎

さてワークショップの会場は
やはり元同僚のお店パンダジュース

スカイツリーの麓にある
フレッシュジースのお店です

こちらのお店については
また後日あらためてご紹介いたしますね

私は今回仕事終わりで遅れて参加だったので
皆さんとのランチタイムは一緒に過ごせず…

美味しいジュースやお食事は
今度お邪魔した時にいただきたいと思います

ワークショップに受講生の皆さん
はじめましての方々もキラキラで
この日の出会いが嬉しかったです ハート


もと同僚たちとの数年ぶりの再会!

私が抱っこしているのは

あやちゃんの第3子のアキちゃん

パンダジュースの店長が気になってしかない様子…笑笑


あやちゃん

お心のこもったワークショップ

ありがとうございました


りんごちゃん

素敵なお店で美味しいジュースありがとう

また遊びに行くね


ちーたん

ひさしぶりに会えておしゃべりできて

嬉しかったよ


おちよさん

アキちゃんとのコンビ最高で

私たち受講に専念することができました


他の受講生の皆さん

皆さんのキラキラオーラで

私のモチベーションが上がりました


皆さんにとっても私にとっても

今日もときめきの日となりますように {emoji:142_char3.png.ハート}