腰まであった髪を
顎のラインでカットしてもらいました


ボブがひさしぶり…と言うより

美容室に行くこと自体おそらく6年ぶり


ヘナのワークショップというのに

参加したのが確か6年半ぐらい前


ヘナ

インドや北アフリカに多く自生している

ミソハギ科のヘナの葉を使った天然染料


それからずっとセルフヘナをしていますし

前髪は斜め分け又はオールバックで

バックもお団子にしてまとめ髪 クシ


なので毛先のバラつきも気にならず

伸びていくにまかせていました もやもや


途中でボブやショートにしようかと

何度も何度も心が揺れたけれど

何でも似合うという訳にもいかない50代


ちょっとトップを盛り上げたまとめ髪を

手離す決断がなかなかできなかったのです


しかし一昨日どなたかのSNSで

「ショートでもまとめ髪にできるワザ」

これを見つけてあっさり決断


決心が鈍らないうちにと

即カットの予約をしました


カットのビフォーアフターを

美容師さんに撮っていただきました


カット前

長ッアセアセ

そして毛先の方はやはりスカスカですね


アフター

↑この写真は載せようかどうか迷いました〜


「私もいずれは美しいグレイヘアに」

と思っていた今日この頃でしたが

あれ?「いずれは」じゃーないじゃんアセアセ


セルフヘナは

自分から見て気になるところばかり

一生懸命施していたのですね


いい加減にしていた後ろが

こんなに色が変わり始めているとは

思わなんだでしたーータラー


でもまあ

思い切り40㎝ぐらい切った記念なので

画像を記録しておくことにしました ほっこり


✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎


昨日初めて訪れた美容室は

実家からの帰りにいつも前を通っていました


お店の感じも良いし価格もお手頃

カットだけだからヘナ対応してなくても…


こだわりなく選んだこのお店で

とても良いご縁がありました!


担当してくださった美容室さんが

私の髪を見て「ヘナですね?」と


そしてその美容師さんも

「ヘナは地肌のトリートメントメントです」

とヘナを心から推奨されるのです


よくよく聞いてみると…

「実は僕、ヘナの講師なんですよ」

えーー!そうなんですかぁ?キラキラ


そして平日はこのお店にいるけれど

週末だけご自身で「ヘナ専門店」を

されているのだそうです


「絶対行きたいです!」と

お名刺をいただいて帰りました


帰宅してさっそく検索すると

ものすごくヘナ専門!キラキラ


一般の美容室とどれほど違うかを

感動とともに知ることとなりました


そちらのお店については

実際行ってみてから

ブログでご報告させてくださいね


近いうちに予約しようと思っています


✳︎ ✳︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎︎ ✳︎ ✳︎


長い髪を短くしたことについては

ま多少の後悔もあり諦めもあり


でもそのおかげで

この美容師さんと出逢えたので

カットの決断をして本当に良かったです乙女のトキメキ